ドラマ・映画 出演別

大河ドラマ子役オーディション2023『どうする家康』の子役はどうやって選ばれた?

1963年開始以来、60年以上の歴史があるNHKの大河ドラマ。

大河ドラマで主役の子供時代を演じている子は誰?

朝大河ドラマの子役にはどうやったらなれるの?

大河ドラマの子役オーディション情報を知りたい

うちの子も大河ドラマの子役になれたら親戚一同、大喜びなんだけど難しいのかな?

我が子を子役にしたいママ
子役ねっと運営スタッフ

NHK大河ドラマの子役に選ばれる方法をお教えします!

こちらの記事では、

  • 大河ドラマに子役として出演する方法
  • 歴代の大河ドラマ子役の所属事務所
  • 最新子役オーディション情報

について詳しくご紹介しています。

最新作『どうする家康』の子役ちゃん情報もご紹介しています。

大河ドラマに子役として出演する方法を知りたい方は最後までお読みください!

\大河ドラマ出演実績No.1/

☆テアトルアカデミー応募ページ

※応募は無料

朝ドラに子役として出演する方法

朝ドラ 子役

まずはじめに朝ドラに子役として出演する方法からご紹介していきます。

NHKの大河ドラマに子役として出演するための条件は、子役事務所に所属している子になります。

歴代の大河ドラマに出演した子役は、みなどこかの子役プロダクションや俳優養成所などに入っている子が選ばれています。

NHKに限らず、多くのドラマでは、一般人はオーディションを受けることができません

子役事務所など限定的なところにのみ案内される形で、一般には非公開な場所でキャスティングが決定していきます。

大河ドラマの子役が決まるまでの流れ

  1. NHKから子役事務所に募集が来る
  2. 事務所に入っている子の中から選考
  3. オーディションに受かると子役として朝ドラに出演

このような流れで大河ドラマの出演子役が決まっていきます。

子役ねっと運営スタッフ

時代背景や方言、監督やプロデューサーの求める人物像に近い子を探していきます。

ドラマ出演経験がない子も重要な役に抜擢される子もいます。

普通の子がある日大河ドラマの子役になることもあるんですね・・・!

我が子を子役にしたいママ

子役事務所への登録方法

子役事務所に登録するためのステップはこちらです。

step
1
子役事務所の無料オーディションに応募

子役事務所の新人募集は無料で行われています。

まずは、一次審査の写真をウェブから応募して結果を待ちましょう

yajirusi

step
2
一次審査に受かれば面接へ

一次審査に合格すると、オーディションや面接のお知らせが事務所からきます

実際に事務所の人とお話する中で雰囲気なども見て検討しましょう!

yajirusi

step
3
合格者は登録(所属)できます

合格すると、所属生となり、レッスンなどを受けながらドラマや映画などのオーディションはなどに参加できるようになります

ドラマ出演実績の高い事務所であれば、業界とのつながりやノウハウがあると判断していいでしょう。

\大河ドラマ出演実績No.1/

☆テアトルアカデミー応募ページ

※応募は無料

歴代大河ドラマに出演した子役まとめ

こちらでは、歴代大河ドラマに出演した子役について紹介します。

大河ドラマの子役が気になる方は、ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

2023年 『どうする家康』

2023年1月より始まった話題のNHK大河ドラマ『どうする家康』。

松本潤さんが主演を務めたこともあり、放送前から大変話題となっていましたね!

舞台は戦国時代、後の徳川家康となる松平次郎三郎元信の幼少期から物語は始まります。

今川義元の元で人質として過ごす松平竹千代が、妻となる瀬名との出会いや織田信長との戦いをとおして、後の徳川家康になるまでを描いた大作ドラマとなっています。

役名子役さん事務所
徳川家康・竹千代(松本潤さんの幼少期)川口和空さんサンミュージック
お市(北川景子さんの幼少期)上村結羽さんアイリンク
家康の子の信康(細田佳央太さんの幼少期)寺嶋眞秀さんトップコート
家康と瀬名の長女・亀姫當間あみさんディネアンドインディー
瀬名の侍女のたね豊嶋花さんスターダストプロモーション
  • サンミュージック
  • スターダストプロモーション
  • アイリンク

などに所属する子役さんが多く出演しています。

2022年 『鎌倉殿の13人』

2020年1月より放送された『鎌倉殿の13人』は三谷幸喜さんが脚本、小栗旬さんが主演を務めたことで話題になりました!

タイトルでもある『鎌倉殿の13人』の「13人」とは、頼朝死後に発足した集団指導体制の「13人の合議制」からきています。

そしてこのドラマの重要人物にもなっていましたね!

主に鎌倉幕府誕生と源平合戦の過程で繰り広げられた権力争いを描いた大河ドラマになります。

役名子役さん事務所
九条兼実のひ孫・三寅中村龍太郎さんNEWSエンターテインメント
頼朝の娘・大姫(南沙良さんの幼少期)落井実結子さんギュラ・キッズ
頼朝と政子の長男・頼家(万寿)(金子大地さんの幼少期)鳥越壮真さんワイケーエージェント
頼朝と政子の次男・実朝(柿澤勇人さんの幼少期)嶺岸煌桜さんテアトルアカデミー
北条義時の息子・泰時(金剛)(坂口健太郎さんの幼少期)森優理斗さんスマイルモンキー
頼家とせつの子供一幡相澤壮太さん劇団ひまわり
義経子供泉谷星奈さんテアトルアカデミー
頼家とつつじの次男・公暁(善哉)(寛一郎さんの幼少期)長尾翼さんテアトルアカデミー
実衣次男松平将馬さんテアトルアカデミー
実衣長女永野ほテアトルアカデミー
平盛綱(鶴丸)(きづきさんの幼少期)佐藤遥灯さんスペースクラフトジュニア
後鳥羽天皇(菊井りひとさんの幼少期)尾上凛さんホリプロ・インプルーブメントアカデミー
一万大藤瑛史さんテアトルアカデミー
箱王加賀谷光輝さんテアトルアカデミー
弥九郎渡部澪音さんテアトルアカデミー
善哉長尾翼さんテアトルアカデミー
  • テアトルアカデミー
  • 劇団ひまわり
  • ホリプロ・インプルーブメントアカデミー

などに所属する子役さんが多く出演しています。

2021年 『青天を衝け』

2021年2月より放送された『青天を衝け』は、「日本資本主義の父」とも称された渋沢栄一を主人公として描いたNHK大河ドラマです。

舞台は江戸時代幕末から始まり、主演は吉岡亮さんが務めました。

新1万円札の顔になることでも再び注目を集めている渋沢栄一ですが、そんな彼が農家の家で生まれ育ち、その頭の良さと正義感が仇となり後に幕府に追われるなど、なんとも波瀾万丈な人生をおくった生涯を描いたドラマとなっています。

役名子役さん事務所
渋沢栄一(吉岡亮さんの幼少期)小林優仁さんOFFICE MINAMIKAZE
渋沢なか(村川絵梨さんの幼少期)小田菜乃葉さんオスカープロモーション
渋沢てい(藤野涼子さんの幼少期)吉田帆乃華さんクラージュキッズ
渋沢喜作(高良健吾さんの幼少期)石澤柊斗さんアヴァンセ
渋沢うた(小野莉奈さんの幼少期)三井絢月さんテアトルアカデミー
渋沢こと吉川さくらさんテアトルアカデミー
渋沢武之助熊谷すばるさんテアトルアカデミー
渋沢敬三塚尾桜雅さんテアトルアカデミー
渋沢雅英黒岩紘翔さんテアトルアカデミー
尾高長七郎(満島真之介さんの幼少期)須東煌世さんオスカープロモーション
尾高千代(橋本愛さんの幼少期)岩崎愛子さんシネマクト
尾高平九郎(岡田健史さんの幼少期)高木波留さんスペースクラフト
徳川慶喜・七郎麻呂(草彅剛さんの幼少期)笠松基生さんアミューズ
徳川厚海津陽さんテアトルアカデミー
余八麻呂有山実俊さんテアトルアカデミー
茂姫吉澤梨里花さんテアトルアカデミー
尾高勇和田葵さんテアトルアカデミー
童子栗原夢果さんテアトルアカデミー
祐宮柴崎涼吏さんテアトルアカデミー
市村 鉄之助吉成翔太郎さんテアトルアカデミー
  • テアトルアカデミー
  • オスカープロモーション
  • アミューズ

などに所属する子役さんが多く出演しています。

大河ドラマ出演実績が高い子役事務所

大河ドラマやNHKの朝ドラなどの実績が高い子役事務所をまとめています。

まとめ

子役オーディション

最後にこちらの記事をまとめていきましょう。

こちらの記事では、

  • 大河ドラマに子役として出演する方法
  • 歴代の大河ドラマ子役の所属事務所
  • 最新子役オーディション情報

についてご紹介しました。

大河ドラマに出演するには、子役事務所に所属する必要があります。

事務所を通して、オーディションを受け、キャスティングされる流れとなっています。

\大河ドラマ出演実績No.1/

☆テアトルアカデミー応募ページ

※応募は無料

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
子役ねっとスタッフ

子役ねっと運営スタッフ

子役ねっとを管理している運営スタッフです。 【最新の子役オーディション情報】【子役になるための秘訣】【オーディション対策】などについて詳しくご紹介しています。

-ドラマ・映画, 出演別