ドラマ 出演別

ドラマの子役オーディション2023|ドラマに子役で出演する方法とオーディション対策

子役オーディション ドラマ

ドラマに出ている子役ちゃんはどうやって選ばれたの?

うちの子がドラマに出るにはどうすればいいの?

ドラマの子役オーディション情報が知りたい

たくさんの人気ドラマが日々放送されていますが、物語の中で重要な役を演じている子役ちゃんがたくさんいますよね。

うちの子もドラマに出れたらいいけど、どうしたら出演できるのかな?

我が子を子役にしたいママ
子役ねっと運営スタッフ

ドラマに出演するためにはいくつかのステップがあります。こちらの記事で詳しく解説しますね!

こちらの記事では、

  • 子役としてドラマに出演する方法
  • おすすめ子役オーディション
  • 2021年子役のドラマ出演実績

について詳しくご紹介しています。

「自分の子供がドラマに出演できたらいいな」したいと思っている方は、最後までお読みください!

2023年5月 最新 ドラマのオーディション情報を見る

ドラマに出たい子向け!おすすめ子役オーディション

※応募は無料

子役としてドラマに出演する方法

子役オーディション ドラマ

まず、ドラマに出演するための方法から解説していきます。

子役のドラマの出演は、一般公募で募集しているものはほとんどありません

子役事務所を通じて、各ドラマごとにオーディションを行い、配役が決まっていきます。

ここがポイント


ドラマに出演してみたいと思ったら、まず、ドラマ出演の実績がある子役プロダクションや事務所に登録する必要があるんですね。

ドラマで子役の配役が決まる流れ

ドラマ 子役オーディション

一般的に子役がドラマに出演する際は、このような流れで出演者を決めていきます。

オーディションを受けるまでの流れはこちらになります。

step

1

子役事務所経由で募集やスカウトがある

ドラマ 子役オーディション

一般ではなく、プロダクションに入っているお子さん向けにドラマのオーディションの募集があります。

年齢や性別など、募集している条件に合う子役さんが選ばれ、応募していく形になります。

step

2

各ドラマごとにオーディションがある

ドラマ 子役オーディション

所属しているプロダクションを通じて、ドラマのオーディションに参加していきます。

そこで、実際に制作する監督・プロデューサーなどによる演技などの審査があり、イメージする配役に近い子を選出していきます。

step

3

オーディションの結果配役が決まる

ドラマ 子役オーディション

オーディションによる選考の結果、選ばれた子役が実際にドラマに出演します。

このような流れが一般的になりますが、例外もあります。

過去にドラマや映画などの作品に出演している子役ちゃんに、監督やプロデューサーから指名されて選ばれるケースもあります

子役ねっと運営スタッフ

今、人気の子役ちゃんも最初から指名されるスーパー子役だったわけではありません。

オーディションに応募するところから、少しずつ知名度を上げています

まずは、ドラマ実績のあるプロダクションに登録してみましょう!

2023年5月 最新 ドラマのオーディション情報を見る

ドラマに出たい子向け!おすすめ子役オーディション

※応募は無料

ドラマに出たい子必見!おすすめ子役オーディション

子役オーディション ドラマ

子役になってドラマや映画に出演してみたい!という場合は、子役事務所の中でもドラマ出演の実績が高いところを選んで応募してみるのがおすすめです。

  1. 演技レッスンがしっかりしている
  2. 業界とのつながりが深く受かりやすい
  3. 事務所のサポートをしっかり受けられる

>>ドラマの子役オーディション情報はこちら

①演技レッスンがしっかりしている

ドラマ 子役オーディション

子役がドラマ出演時に求められるものとして、【大人顔負けの演技力】というものがあります。

すでに、ドラマ出演を果たしている事務所では、日々レッスンを重ねて、演技力を向上させています。

子役ねっと運営スタッフ

最初は、たどたどしくしかセリフを言えなかった子も、レッスンを受けていくうちに大人がびっくりするくらい成長して、演技ができるようになるんですよ。

プロの講師からレッスンが受けられる環境が整っている事務所に入ることで、ドラマ出演への道が近づきますね。

②業界とのつながりが深く受かりやすい

ドラマ 子役オーディション

ドラマ出演をするには、業界とのつながりもとても重要なポイントになってきます。

例えば、候補が数名上がったときに、

この事務所の子なら安心

実績があるから、この事務所の子にしよう

という形で決まることもあります。

過去にドラマ出演を多く果たしている事務所の子であれば、なおさら、有利に働くこともあります

人気子役ちゃんとのバーターとしての出演も

芸能界には、「AちゃんとBちゃんを抱き合わせ(セット)で売り出す」といった意味で使われるバーターという言葉があります。

事務所の人気子役にオファーがあった際に、同じ事務所の新人子役も一緒にキャスティングに入れてもらうという出演方法です。

このようなバーターとしての出演は、すでに経歴や実績のある事務所でないと難しい場合が多いです。

③事務所のサポートをしっかり受けられる

ドラマ 子役オーディション

ドラマ出演実績の多い事務所に入ると、マネージャーなど事務所のスタッフも対応に慣れています

子役の場合、長くてもキャリアはまだ数年で、付き添いの親御さんにとっても初めてのことが多く不安も大きいですよね。

そんなときでも、ベテランの事務所のスタッフにしっかりとサポートをしてもらえるという安心感があります。

ドラマに出たい子向け!おすすめ子役オーディション

ドラマ 子役オーディション

2023年5月現在、ドラマ実績が高い事務所として『子役ねっと』でおすすめしているオーディションはこちらです。

これらは、2021年ドラマ出演実績の高い順に厳選しています。

オーディション 備考

テアトル

テアトルアカデミー

おすすめ度:

ドラマ出演実績No.1
業界とのつながりも深くレッスンやサポートもしっかりしている

クラージュ

クラージュキッズ

おすすめ度:

雑誌やモデル実績が高い事務所
ドラマ出演も多数あり

セントラル

セントラル

おすすめ度:

東京都渋谷区にある事務所
ドラマ実績あり

子役オーディションドラマ

NEWSエンターテイメント

おすすめ度:

舞台出演実績もある事務所
0歳赤ちゃんモデルから応募可

子役オーディションドラマ

劇団ひまわり

おすすめ度:

全国20ヶ所にスクールあり
地方在住の方におすすめ

それぞれのオーディションの特徴とおすすめランキングをまとめると下記のようになります。

ドラマおすすめオーディション

  1. テアトルアカデミー 出演実績はダントツ1位で業界とのつながりも深い
  2. クラージュキッズ 雑誌やモデル、ドラマ出演などの実績がある
  3. セントラル 渋谷にある事務所。ドラマ実績あり
  4. NEWSエンターテイメント 舞台出演実績もある事務所・0歳赤ちゃんモデルから応募可
  5. 劇団ひまわり 全国20ヶ所にスクールあり・地方在住の方におすすめ

ドラマに出演してみたいという方はこの中から選んで応募してみましょう!

子役ねっと運営スタッフ
すべて、無料で応募できますよ。

どんな子がドラマの子役に選ばれる?

子役オーディション ドラマ

ドラマのオーディションの現場では、どのような子が求められているのでしょうか?

可愛い子ばかり選ばれるんですよね・・・?

我が子を子役にしたいママ
子役ねっと運営スタッフ

いいえ、ドラマでは役のキャラクターに合う子が選ばれますよ。

役柄のイメージにぴったり合っている子

ドラマ 子役オーディション

ドラマのオーディションで、一番重視されているのが、役柄のイメージと合っているかどうかです。

ストーリーによって、どんな子を求めているかぜんぜん違うんですよね。

  • 坊主頭の昭和なイメージに合う子
  • ぽっちゃりしている愛嬌のある子
  • なるべく新生児に近い赤ちゃん
  • ハキハキとしっかり話せる3歳の女の子
  • 女優さんの子供役を演じられる正統派な美形の子

十役十色で、役柄の数だけ、求めるお子さんのイメージも違います。

あなたのお子さんのキャラクターが、ドラマで求めている役柄のイメージとぴったりハマれば、すぐにお仕事ができるチャンスだって0ではないんですよ。

素直で前向きで吸収が早い子

ドラマ 子役オーディション

子役の世界では、どれだけ素直に話を聞けるかというのも大切な判断ポイントです。

  • 話を聞いていない
  • 反抗的な態度をとる
  • 指示を受け入れない

このような態度がオーディションで見えてしまうと合格から遠ざかってしまいます。

なぜこのような判断をするかというと、素直な子のほうが圧倒的に吸収がいいからです。

撮影開始から数ヶ月で見違えるように演技力がついて別人のようになる子役さんも多いんです。

お子さん本人にやる気がある子

ドラマ 子役オーディション

お子さん本人がドラマのお仕事をやりたい気持ちがあるかどうかも大切です。

稀にお母さんに無理に連れてこられて、本人は心ここにあらずという状態の子もいます。

やはり、本気で作品を作っていますので、あまりにも本人にやる気がない場合はそもそもオーディションに受かりません。

演技がうまくなくても、

  • 子役のお仕事をやってみたい気持ちがある
  • 憧れている女優さんがいる
  • 大好きな俳優さんと共演したい

このような気持ちが少しでもある子の方が、現場でプロとして行動できると判断されやすいです。

子役の場合、【経験がある】【経験がない】の差はほんの数年です。

最初から劇的に演技力などに差があるわけではありません。

ここがポイント


少しでも早く、レッスンやオーディションを受けやすい環境に入っていくことで、チャンスが舞い込んでくることもあります。

2023年5月 最新 ドラマのオーディション情報を見る

ドラマに出たい子向け!おすすめ子役オーディション

※応募は無料

2021年ドラマ別 出演子役ちゃんの所属事務所

2021年に放映されたドラマに出演した子役ちゃんたちをピックアップしています。

どの子役ちゃんもいずれかの事務所に入って、そこから出演を果たしています。

人気ドラマを中心に中心的な役柄で出演している子役さんをご紹介していきます。

おもひでぽろぽろ

『おもひでぽろぽろ』は、ジブリ作品の実写版として、NHKで放送されたドラマです。

主演の松坂慶子さんの幼少期時代の役をクラージュキッズの稲垣来泉さんが演じています。

多くのドラマや映画に出演しているクラージュキッズの看板子役さんです。

杏さんの娘役としてテアトルアカデミーの横溝菜帆さんが出演しています。

子役役柄所属事務所
稲垣来泉さん松坂慶子さんの幼少期クラージュキッズ
横溝菜帆さん杏さんの娘役テアトルアカデミー
鎌田英怜奈さんミホコ役テアトルアカデミー
小澤美優さんトコ役テアトルアカデミー
横山 歩さん山田英夫役テアトルアカデミー
村山陽央さんスー役オスカーこども部
生駒 星汰さん広田役セントラル

監察医 朝顔

人気月9ドラマの『監察医 朝顔』には、上野樹里さんと風間俊介さんの娘役つぐみをテアトルアカデミーの加藤柚凪(かとうゆずな)さんが演じています。

わずか5歳ながら、フジテレビ『痛快TV スカッとジャパン』やTBSドラマ『病室で念仏を唱えないでください』にも出演していました。

にじいろカルテ

にじいろカルテは、高畑充希さん主演のテレビ朝日系列で放送されている医療ドラマです。

水野美紀さんの娘役で緑川日向役を演じているのは、ギュラキッズ所属の中野翠咲さんです。

主演の高畑充希さんの幼少期時代は、テアトルアカデミーの宮地美然さんが演じています。

子役役柄所属事務所
中野翠咲さん水野美紀さんの娘役ギュラキッズ
宮地美然さん高畑充希さんの幼少期役テアトルアカデミー
中野光貴さん西田尚美さんの幼少期役立花プロダクション
森山のえるさん水野美紀さんの幼少期役ウォーターブルー

俺の家の話

『俺の家の話』は、宮藤官九郎さん脚本、長瀬智也さん主演のTBS系ドラマです。

長瀬さんの息子役はジャニーズ事務所の羽村仁成さんです。

子役としてかつてはワタナベエンターテインメントに所属していたそうです。

長瀬さんの幼少期時代を演じているのは、テアトルアカデミーの正垣 湊都さんです。

子役役柄所属事務所
羽村仁成さん長瀬さんの息子役ジャニーズ事務所
正垣 湊都さん長瀬さんの幼少期役テアトルアカデミー
嶺岸 煌桜さん桐谷さんの幼少期役テアトルアカデミー
前田織音さん江口さんの幼少期役クラージュキッズ
和根﨑 颯美さん江口さんの少女時代テアトルアカデミー

ドラマ24『バイプレイヤーズ』

バイプレイヤーズは、2017年に第一シリーズが放送され、2021年には第3シリーズとして、テレビ東京系で放送されている人気ドラマです。

豪華な俳優陣で構成されていることでも知られているこのドラマですが、子役も出演しています。

テアトルアカデミー、セントラル、クラージュキッズなどに所属する子役ちゃんが活躍しています。

子役所属事務所
野澤しおりさんテアトルアカデミー
嶺岸 煌桜さんテアトルアカデミー
鳥越壮真さんセントラル
田中絆菜さんクラージュキッズ

君と世界が終わる日に

『君と世界が終わる日に』は竹内涼真さんと中条あやみさんが出演する日本テレビ系の人気ドラマです。

竹内涼真さんの幼少規約をホリプロインプルーブメントアカデミーの小林未来さんが演じています。

父親のDVから母を守るためゾンビに襲わせる三原結月を演じたのは、テアトルアカデミーの横溝菜帆さんです。

子役役柄子役事務所
横溝菜帆さん三原結月役テアトルアカデミー
小林未来さん竹内涼真さん幼少期役ホリプロインプルーブメントアカデミー
田中奏生さん橘勝利役研音
新津ちせさん橘愛奈役劇団ひまわり

オー!マイ・ボス!恋は別冊で

『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』は、上白石萌音さん、玉森裕太さん、菜々緒さんなどが出演するTBS系の火曜ドラマです。

主要メンバーの幼少期役を複数の子役が演じています。

上白石萌音さんの幼少時代は、テアトルアカデミーの宮崎歩夢さんが演じています。

菜々緒さんの幼少期役を演じているのは、クラージュキッズの中田華月さんです。

子役役柄所属事務所
宮崎 歩夢さん上白石萌音さんの幼少期役テアトルアカデミー
清水透哉さん玉森裕太さんの幼少期役スマイルモンキー
中田華月さん菜々緒さんの幼少期役クラージュキッズ
石毛 宏樹さん犬飼貴丈さんの幼少期役テアトルアカデミー
三井絢月さん山之内すずさんの幼少期役テアトルアカデミー

最近では、テレビで放送されるドラマだけに限らず、各配信サービス限定などでもドラマが作られたりしています。

ドラマの中で子役ちゃんの存在は欠かせないもので、見ている人を癒やしてくれたり、時には感動させたりする存在です。

ドラマの数が増えている分、起用される子役ちゃんも求められています

2023年5月 最新 ドラマのオーディション情報を見る

ドラマに出たい子向け!おすすめ子役オーディション

※応募は無料

ドラマきっかけで有名になった子役

子役オーディション ドラマ

これまで、たくさんの人気子役ちゃんが世に出てきましたが、実は出演したドラマがきっかけでブレイクした子がとても多いんですよね。

芦田愛菜さん

子役事務所ジョビィキッズに所属していた芦田愛菜さんは、5歳の頃に出演したドラマ『mother』で飛躍的に知名度を高めました。

5歳とは思えない演技力で、子役ブームの火付け役にもなっていました。

一時期、学業に専念するため、芸能活動をお休みされていましたが、現在では、冠番組も持つほど人気の女優さんとして活躍されています。

安達祐実さん

演技派女優さんとして有名な安達祐実さんは、1990年代、子役として大活躍されていました。

お母様が子役劇団に入れたことがきっかけです。

テレビCM「咖喱工房」で注目され、「具が大きい」のフレーズは流行語となりました。

その後さらに脚光を浴びたのが、12歳で主演を努めたドラマ「家なき子」でした。

このドラマの視聴率は、当時37%を越えており、第二弾や映画化もされました。

その後も多くのドラマやバラエティ番組でも活躍されています。

鈴木福さん

鈴木福くんは、テアトルアカデミーの赤ちゃんモデルから芸能活動を始めています

1歳の頃には、『いないいないばあっ!』にレギュラー出演されていました。

そんな福くんは、3歳の頃、『君がくれた夏 〜がんばれば、幸せになれるよ〜』で主演の滝沢秀明さんの息子役を演じ、子役としてドラマデビューを果たしています。

その後、人気子役としてたくさんのドラマだけでなく、バラエティ番組でも活躍しています。

現在は、高校生となって俳優さんとして多くの作品に出演していますね。

神木隆之介さん

子役時代から、多くのドラマや映画に出演している人気俳優さんの神木隆之介さんは、セントラル子供タレント出身で、2歳の頃から事務所に所属されています。

6歳の頃にドラマデビューしてからは、人気子役として多くの作品に出演されています。

きっかけは、お母様が2歳で子役事務所に応募したことだそうです。

谷花音さん

谷花音さんは、テアトルアカデミーに幼稚園の頃から入っています。

5歳の頃にドラマデビューをし、7歳の頃に出演した『名前をなくした女神』で一躍注目を集めました。

子役活動のきっかけは、幼稚園が定員オーバーで入れず、困ったお母さんがテアトルアカデミーに入れたことだそうです。

井上真央さん

井上真央さんも子役出身の女優さんです。

4歳の頃、お母様の薦めで劇団東俳に入ったそうです。

ドラマデビューは5歳の頃で、12歳の頃から5年間出演した昼ドラ『キッズ・ウォー』で注目を集めました。

今では、大河ドラマ、朝ドラ、紅白歌合戦の司会などでも活躍される人気女優さんになられています。

このように、子役時代、ドラマ出演をきっかけに脚光を浴びたのをきっかけにして、知名度が上がっているケースが多いんですね。

子役として活躍した後、俳優さんや女優さんへの道にも繋がっています。

ここがポイント


将来、女優さんや俳優さんを目指しているのなら、なるべく早いうちからその環境に入り、経験を積むことが大切です。

やはりたくさんの場数を踏むことによって磨かれていき花開いていくことも多い世界ですので、小さいうちからチャンスがあればチャレンジしてみてくださいね。

まとめ

子役オーディション

最後に、こちらの記事をまとめていきましょう。

ドラマの子役オーディションは、一般公募で受付はしていません

子役としてドラマに出演するためには、まずドラマ実績の高いプロダクションに登録する必要があります

2023年5月現在、ドラマ実績が高い事務所として『子役ねっと』でおすすめしているオーディションはこちらです。

これらは、2021年ドラマ出演実績の高い順に厳選しています。

オーディション 備考

テアトル

テアトルアカデミー

おすすめ度:

ドラマ出演実績No.1
業界とのつながりも深くレッスンやサポートもしっかりしている

クラージュ

クラージュキッズ

おすすめ度:

雑誌やモデル実績が高い事務所
ドラマ出演も多数あり

セントラル

セントラル

おすすめ度:

東京都渋谷区にある事務所
ドラマ実績あり

子役オーディションドラマ

NEWSエンターテイメント

おすすめ度:

舞台出演実績もある事務所
0歳赤ちゃんモデルから応募可

子役オーディションドラマ

劇団ひまわり

おすすめ度:

全国20ヶ所にスクールあり
地方在住の方におすすめ

それぞれのオーディションの特徴とおすすめランキングをまとめると下記のようになります。

ドラマおすすめオーディション

  1. テアトルアカデミー 出演実績はダントツ1位で業界とのつながりも深い
  2. クラージュキッズ 雑誌やモデル、ドラマ出演などの実績がある
  3. セントラル 渋谷にある事務所。ドラマ実績あり
  4. NEWSエンターテイメント 舞台出演実績もある事務所・0歳赤ちゃんモデルから応募可
  5. 劇団ひまわり 全国20ヶ所にスクールあり・地方在住の方におすすめ

ドラマに出演してみたいという方はこの中から選んで応募してみましょう!

子役ねっと運営スタッフ

すべて、無料で応募できますよ。

ドラマの子役配役はこのような流れで決まっていきます。

  1. 子役事務所経由で募集やスカウトがある
  2. 各ドラマごとにオーディションがある
  3. オーディションの結果配役が決まる

これらの事務所では、

  • 演技レッスンがしっかりしている
  • 業界とのつながりが深く受かりやすい
  • 事務所のサポートをしっかり受けられる

という点で、ドラマ出演を目指して子役活動を始めることができます。

どの人気子役ちゃんも、はじめは、事務所に応募するところからスタートしています

探している役柄と、あなたのお子さんとの条件がぴったりハマり、抜擢されて出演できる可能性もあります。

事務所のオーディションは無料ですので、募集が締め切られる前に応募してみましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
子役ねっとスタッフ

子役ねっと運営スタッフ

子役ねっとを管理している運営スタッフです。 【最新の子役オーディション情報】【子役になるための秘訣】【オーディション対策】などについて詳しくご紹介しています。

-ドラマ, 出演別
-