「クラージュキッズってどうすれば入れるの?」
「子役として仕事をしてみたいけどクラージュキッズってどうなの?」
「クラージュオーディションでグランプリを取る方法を知りたい」
ベビーモデルや子役のお仕事に興味を持って調べてみても、実際はどんな事務所なのか素人が判断するのは難しいですよね。
こちらの記事では、
- クラージュキッズの最新オーディション情報
- クラージュキッズに入るためにかかる費用
- レッスンやお仕事のもらい方
などについてまとめています。
実際にクラージュキッズに所属していた方の声もまとめていますので、気になる方は最後までご覧ください。
\2021年2月子役オーディション/
各エリア子役オーディション募集情報
クラージュキッズってどんな事務所?
(引用:http://www.courage-models.co.jp/kids/)
クラージュキッズは、株式会社クラージュが運営しています。
1991年に設立され、ファッション雑誌やファッションショーなどへの出演の実績が多くある事務所です。
ベビー・キッズの育成は2007年より開始しており、子役事務所としては13年のキャリアがあります。
子役事務所業界ではやや小さめの規模ですが、SNSに力を入れていたり、活動の幅も広がっているのが特徴です。
クラージュキッズに入れる年齢
クラージュキッズは、0歳〜14歳のお子さんが所属することができる事務所です。
0歳〜3歳5ヶ月
赤ちゃんモデルとして、登録することができます。
3歳5ヶ月までは、レッスンはなく、登録しておくことでお仕事の情報を得ることができるようになります。
3歳5ヶ月〜14歳
キッズ・モデルとして所属することができます。
3歳5ヶ月からはレッスンも受けられるようになります。
3カ所のエリアにオフィスがある
クラージュキッズは、
- 東京
- 大阪
- 名古屋
の3カ所にオフィスとスタジオがあります。
それぞれのエリアにてオーディションやレッスンを受けることができます。
所属を希望する方は、各エリアにあるスタジオに通うことができる場所にお住まいの方ということになります。
東京オフィス
東京都渋谷区東3丁目16番5号サンパーク恵比寿201号
スタジオは、恵比寿・池袋・原宿にあります。
大阪オフィス
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場 4-12-24 現代心斎橋ビル 10F
※スタジオは同ビル 6F
名古屋オフィス
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄 1-10-3 CK12伏見ビル 5F
クラージュキッズのオーディション情報2021
2021年2月現在、クラージュキッズでは、赤ちゃんモデル・キッズモデルになるためのオーディションを開催しています。
- 0歳〜3歳5ヶ月の赤ちゃんモデル
- 3歳6ヶ月〜15歳のキッズモデル
を募集しています。
クラージュキッズ オーディション応募の流れ
step
1オーディション応募フォームよりウェブ申し込み
スマホから簡単に応募できます。
必要項目を記入後、お子さんの写真を添付して送信するだけ!
この写真審査が一次審査となり、合格するとオーディション内容が郵送されます。
step
2ステップ2 二次審査オーディション
指定のオーディション会場にてビデオ・写真撮影があります。
この二次オーディションが審査され、グランプリを選定します。
※赤ちゃんモデルはビデオ撮影のみ
※二次オーディションに参加したキッズは、撮影した写真の画像データをプレゼントしてもらえます
step
3ホームページ上でグランプリ発表
クラージュキッズ のホームページ上でグランプリに選ばれた子が発表されます。
グランプリ受賞者は、クラージュキッズに登録後、雑誌MARCO Kidsでデビューできます。
CM・TV・ドラマ・映画などへの出演のチャンスもあるので、ここから活動を開始する子もいます。
step
4雑誌MARCO Kidsの撮影
実際にデビューを飾る雑誌の撮影を行います。
念願のモデルデビューの実現です。
過去のグランプリ
【発表】 小学館「小学生一年生」2020年度モデルに松浦美貴が決定しました そしてなんとグランプリを受賞しました 今後の活躍をお楽しみにhttps://t.co/tFu01oFV5S#小学館 #小学一年生#松浦美貴 #クラージュキッズ #子役 pic.twitter.com/IRW2dW2QGN
— クラージュキッズ (@couragekids1) October 29, 2019
クラーキュキッズ合格の秘訣|グランプリを取るにはどうしたらいいの?
クラージュキッズ のオーディションに合格し、グランプリになるためのポイントを3つご紹介します。
- 応募写真
- オーディションでのビデオ・写真審査
- オーディション時の態度
これら3つはとても重要です。
1つずつ解説します。
応募写真
まず一次審査で送る写真はとても重要です。
最初、ウェブ応募した段階では、判別できるはこの写真しかありません。
審査する側は、次のオーディションでのグランプリ候補はいるかな?という視点で写真を見ます。
応募写真を気軽に考えている人が多いですが、超重要なので気合いを入れて撮りましょう。
- お子さんが中心に笑顔で写っているか
- 背景はきれいな状態かどうか
- 服装や髪型は整っていれ鼻水などついていないか
わざわざ写真館などで撮る必要はありませんが、目を引く写真であることはとても重要です。
お子さんが見切れていたり、散らかった部屋が背景になっていたり、顔に鼻水や食べカスがついている写真を送ってしまう人が実は多いんです。
そのような写真では、親子共々「この程度の気持ちなんだ」と判断されてしまい、グランプリからは遠ざかります。
今後一緒に芸能のお仕事をしていけるパートナー探しをしているので、第一印象である写真はこだわって撮りましょう。
正統派の美形でなくても、お子さんの良さがしっかりと伝わる1枚を撮影してみましょう。
-
-
【受かる裏技を伝授!】子役オーディションの写真の撮り方のコツ|子役ねっと
続きを見る
オーディションでのビデオ・写真審査
次にオーディションでのビデオ・写真審査の時の態度も見られます。
グランプリになる雑誌の撮影をする際、カメラの前でいい笑顔になれるかどうかなどとても重要です。
経験がないわけですから、決してプロのモデルさんのように振る舞えなくても大丈夫。
しかし、
- ずっとうつむいていて顔を撮影できない
- スタッフの話を全く聞くことができない
- 終始泣いていて撮影どころではない
このような状態が続いてしまうと、難しいかもしれません。
今後プロとして、芸能活動できる素質があるかどうか、見極めています。
- 照れている表情がとてもかわいい
- お調子者でいつも笑っている
- 不安げな表情がとても惹きつけられる
審査の基準は、おりこうさんかどうかではありません。
どこが魅力に写るかはわかりませんので、ありのままの姿をのびのびと発揮できるといいですね。
オーディション時の態度
見られているのは、オーディションの最中だけではありません。
会場に着いた時から、スタッフはこっそり審査しています。
- 控室での態度
- 待ち時間の過ごし方
- 親子のコミュニケーションの様子
これらも総合的に判断されます。
いくら撮影会でいい表情でいても、控室での態度がとても悪いなどは印象が悪いです。
会場に着いた時から、ずっと見られている意識を持って臨みましょう。
クラージュキッズに入るには費用はどれくらいかかる?
クラージュキッズでは、所属するためにかかる費用やレッスン代を非公開としています。
そのため、正確な金額はオーディションに合格した人にしか伝えられません。

登録料
クラージュキッズでは、オーディションに合格すると所属するための費用が発生します。
ネットの情報をまとめてみると、
登録料は36,000円
という情報が多くありました。
月3000円×12ヶ月分をまとめて先払いするシステムになっています。
カタログ・撮影代
子役事務所に所属すると、宣材写真を撮影します。
その写真を見て、キャスティングされることも多いのでとても重要です。
カタログ撮影代は1回が50,000円です。
通常年2回以上撮影しますので、トータル10万円と考えておけばOK。
3回撮影すれば15万など値段は上がっていきます。
成長期のお子さんの場合、少しの期間でも印象が変わるので、半年に1度は最低でも撮影するものとお考えください。
レッスン費用
レッスン費用は、公式サイトでは習い事程度の費用と書かれていますが、それもピンキリですよね。
実際にクラージュキッズに通ったことのある人の話では、
1万円以上である
というお話がありました。
レッスン費用はおよそ1〜2万程度と考えてよさそうです。
年間トータル費用
クラージュキッズ に入って、年間にかかる費用は、
登録料・撮影代・レッスン費用を合わせて約25万〜30万程度です。
これは、子役事務所としては、平均的なお値段かと思います。
※こちらについては現在は異なる可能性がありますことをご了承ください。
クラージュキッズに入所したらどんな風にお仕事するの?
クラージュキッズ では、所属後どのようにしてお仕事をしていくのかまとめています。
お仕事開始時期
赤ちゃんモデルの場合、入所してすぐでもお仕事のチャンスがあります。
月齢に合った案件があれば、そのタイミングでお仕事をもらえることがあります。
赤ちゃんの場合、数ヶ月の違いで大きく成長しますので、求められている月齢と合致すれば、倍率も低くなるケースがあります。
キッズモデルの場合、所属後レッスンを受けて3ヶ月経過するとお仕事の案内をもらうことができます。
赤ちゃんの場合も、キッズの場合も、所属したからと言って必ず全員がお仕事できるわけではありません。
そこはシビアな世界ですので、一部の子にお仕事が集中することだってあります。
基本メールでの案内
所属後は、メールで案件のお知らせを受け取ります。
基本的に案件メールは一斉送信され、応募するスタイルですが、売れっ子になると個別で案内がある場合もあります。
ギャラはいくらくらいもらえるの?
子役のお仕事ももちろんギャラが発生します。
基本的に、まず事務所にギャラが払われ、一部を引かれて本人に入ってきます。
どのくらい引かれるかは、事務所によっても違います。
ギャラの目安
エキストラ出演など1回5000円〜
その他拘束時間や役どころなどによっても変わってきます。
赤ちゃんの場合ドラマ出演できるとけっこういいギャラをもらえることもあります。
0歳の小さい赤ちゃんは貴重な存在なんです。
専属契約ではないのでSNSは自由
多くの子役事務所は、専属契約で個人のSNSなどはできないことが多いです。
クラージュキッズ の場合、SNSは自由にできます。
所属子役ちゃんの個人アカウントも多くあり、母管理などで発信されています。
インスタやyoutube、tictocなど発信の場が多くあるのは嬉しいことですね。
クラージュキッズのレッスン
クラージュキッズでは、3歳半以降になるとレッスンがスタートします。
レッスンは演技レッスン
受けられるレッスン内容は、演技のレッスンです。
子役事務所では、ダンスレッスンやボイストレーニングを行うところが多いですが、クラージュキッズ の場合は、演技レッスンのみとなっています。
講師は元タカラジェンヌ
レッスンを指導する講師は、宝塚に所属したことのある元タカラジェンヌです。
- 久城彬さん
- 大洋あゆ夢さん
- 越田智映さん
- 羽純るいさん
- 愛花ちさきさん
舞台出身の講師の方に直々指導をしてもらえる環境です。
クラージュクリエーターズ
2019年より、時代の流れに合わせて、youtubeをはじめとしたSNSをサポートする事業も開始しています。
【クラージュクリエイターズ】と言って、UUUMと業務提携をし、キッズyoutuberのサポートやyoutubeでのブランディング・コンテンツ制作をする部門です。
ココがポイント
クラージュキッズ所属の子役さんが、youtubeでも活動するケースもあれば、
もともと子供youtuberとして活動していて、サポートを求めてクラージュクリエーターズに所属するケースもあります。
- tictoc
などさまざまなSNSでの活動をサポートしています。
クラージュキッズに所属すれば、SNSを通じた活動も積極的に行えるというメリットもあるかもしれません。
クラージュクリエーターズ所属の子役ちゃん
- さやりさちゃん
- ここねちゃん
- まうちゃん
- こっこちゃん
- すずちゃん
- 中田華月ちゃん
- 石田凛音ちゃん
- hinataちゃん
クラージュクリエーターズの公式youtubeチャンネルもあります。
クラージュキッズに通ったことのある人の口コミ
元所属生の母
クラージュキッズ のオーディションは、写真データがもらえるので、記念受験のように受ける子もたくさんいます。
元所属生の母
普通、エキストラ出演は実績にならない事務所が多い中、クラージュキッズの場合、エキストラで映り込んだだけでも、出演実績にカウントされます。
よく捉えたら、経験豊富に見えるってことですね!
元所属生の母
CMや他の案件も豊富にあるけれど、実際に出演できるのは一握りで1年後には入った半分くらいの子が辞めて移籍したりする子もいます。
どの世界もそうかもしれないが、マネージャーとの相性もとても重要な世界です。
マネージャーに気に入られようと必死な人も見かけたりします。
元所属生の母
面接では、社長さんから「大きな夢は持たず、思い出作りと思って所属してください」という正直すぎるコメントがあり、ある意味信頼できました。
最初にいいことばかり言わないところが正直でいいなと。
クラージュキッズの子役ちゃん紹介
クラージュキッズ所属の人気子役ちゃんをご紹介します。
稲垣来泉ちゃん
クラージュキッズ一押し子役ちゃんのひとり稲垣来泉ちゃんは、2020年現在9歳ですが、ドラマ・映画・CMに引っ張りだこです。
連続テレビ小説・コウノドリ・ブラックペアンなど人気ドラマなど途切れることなくお仕事されています。
クラージュキッズには、お姉さんの稲垣芽生も所属していて姉妹で芸能活動をされています。
稲垣芽生さんも、コウノドリや天才テレビくんのテレビ戦士を務めている人気子役ちゃんです。
石田星空くん
石田星空(せら)くんは、2009年生まれの現在11歳です。
2020年度前期 NHK連続テレビ小説「エール」で古山裕一(主演:窪田正孝さん幼少期)役を演じたことで知られています。
日曜プライム「家裁の人」では幼少の晃(望月歩さん幼少期)役にも選ばれている注目の子役さんです。
森島律人くん
【ドラマ出演情報】 本日、9月16日(水)夜10時〜 日本テレビ「私たちはどうかしている」第6話の放送です 森島律斗が幼少の椿(横浜流星さん幼少期)役で出演します 是非チェックして下さい#日本テレビ#私たちはどうかしてる#わたどう#森島律斗#クラージュキッズ#子役 pic.twitter.com/rvRnuMklKB
— クラージュキッズ (@couragekids1) September 16, 2020
森島 律斗くんは、2011年生まれの9歳です。
ドラマ「私たちはどうかしている」で横浜流星さんの幼少期役に選ばれました。
人気イケメン俳優の子役時代を演じられるのはすごいですよね。
ベネッセや花王などのCMや「痛快TVスカッとジャパン」での再現VTR出演などもされている子役さんです。
森田拳くん
森田拳くんは、2008年生まれの11歳です。
小さい頃から子役として活動しており、「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」2019年度レギュラーとしても知られています。
「ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう」では、2018年2019年と球児の少年時代のVTR出演もしています。
ドラマや映画でも活躍されている子役さんです。
まとめ
最後にこちらの記事をまとめていきましょう。
- クラージュキッズ は0〜14歳が所属できる
- 東京・大阪・名古屋にオフィスがある
- オーディションは、雑誌コラボで開催されている
- グランプリを取ると雑誌でデビューができクラージュキッズに所属できる
- 所属にかかる費用は約25〜30万
- レッスンは元タカラジェンヌ講師から受けられる
- 専属契約ではないのでSNSなどが自由にできる
クラージュキッズ は、youtubeなど新しいメディアにも力を入れている子役事務所です。
気になる方は、公式のオーディション情報をチェックしてみてくださいね!
http://www.courage-models.co.jp/kids/
\2021年2月子役オーディション/
各エリア子役オーディション募集情報