「小学生が受けられる子役オーディションっていつやってるの?」
「子役としてドラマに出演するにはどうやって応募するの?」
「自分の子供を子役にしたいけど方法がわからない」
テレビを見ていると、小学生くらいの子供が子役タレントとして活躍している姿を目にしますよね。
こちらの記事では、6歳・7歳・8歳の低学年のお子様をお持ちのままに向けて
- 小学生が子役になって活動する方法
- 子役オーディション最新情報
- 子役オーディションに合格するための対策
について詳しくご紹介しています。
小学生が子役になるには?
子役業界では、【黄金期】という時期があり、3歳〜7歳くらいの子は子役のお仕事が多く、重宝される年齢になります。
- きちんと大人の指示を聞いて動くことができる
- あどけなさが残る可愛らしい時期
- 幼稚園児の役もできるが中身はしっかりしている
セリフを覚えて演技をしたり、大人の指示に沿って動くことができるようになり、
見た目もあどけなくて可愛らしい時期で子役活動をするにはうってつけの時期です。
ここがポイント
逆にこの年齢を逃すと、子役としての需要は少なくなっていきます。
小1〜小2くらいの子、小柄で見た目が幼い子などは有利になってきます。
まず、小学生が子役として活動していくための方法や手順についてこちらで詳しく解説します。
やってみたいお仕事別に解説していきます!
やってみたいお仕事を選ぼう! ※タップでジャンプします
ドラマや映画、CMなどテレビ出演(映像のお仕事)をしてみたい
- ドラマや映画
- CM
- 子供向け番組
などに出演してみたいという方は、子役事務所に入ることが必須になります。
一般公募でドラマやCMに出られることは、よっぽどのコネがない限り難しいのが現実です。
子役事務所への所属を検討してみましょう!
子役としてテレビに出るためのステップ
子役のキャスティングは、基本的には一般での募集は行っていません。
子役事務所を通じて募集があり、事務所に所属している子の中から選考されるような仕組みです。
step
1子役として実績のある事務所に登録
小学生でも入ることができる事務所に登録します。
子役のプロダクションやキッズモデル事務所にウェブから応募してみましょう。
事務所のオーディションに合格すると、子役として所属することができます。
お仕事に向けて、芸能のスキルを磨くためのレッスンを受けていきます。
step
2事務所経由でお仕事を案内してもらう
事務所を通して、条件に合った案件を紹介してもらうことができます。
年齢や性別によって募集内容も違いますので、事務所が選別して案内してくれるようになります。
step
3子役タレントとしてデビュー
事務所を通じて、お仕事に応募し、合格すると子役タレントデビューできます。
ドラマや映画、CMや雑誌などのお仕事を子役として行っていきます。
このような流れになっています。
- ドラマや映画に出演
- 子供番組へのレギュラー出演
- CMへの出演
これらの活動を行うためには、まずは子役としての実績がある子役プロダクションや事務所に入ることが第一のステップとなります。
舞台やミュージカルに出演してみたい
舞台やミュージカルに出演する子役を目指したい方は、選択肢がいろいろあります。
舞台作品に関しては、一般公募があるオーディションが複数あります。
- 劇団四季のライオンキング・アナと雪の女王などの子役
- ミュージカルアニーの子役
- レ・ミゼラブルの子役
これらの有名人気ミュージカルは、子役を一般募集してオーディションをしています。
レッスンは必須です
事務所所属が必須ではないとはいえ、なんのレッスンも受けずにミュージカルのオーディションに受かる子はほとんどいません。
多くの子が
- 子役事務所
- ミュージカルスクール
- 個人レッスン
などを受けながらスキルアップをして、オーディションに臨みます。
クローズドオーディションは事務所所属者だけ
有名ミュージカルの中には、子役の一般公募がある作品もあります。
しかし、中にはクローズドオーディションと言って、一般の子には公開されず、事務所に所属している子にのみ案内されるオーディションもあります。
事務所所属者はオーディションのチャンスが多い
事務所に入っている子は、一般公募のオーディションもクローズドオーディションもどちらも受けることができます。
事務所所属者のみが受けられるレッスンにも参加できるので、舞台実績のある事務所を選ぶのがおすすめです。
\舞台・ミュージカル実績の高い事務所はこちら/
>>おすすめ事務所&スクールを紹介!舞台・ミュージカル子役オーディション最新情報【2021】
雑誌やウェブでキッズモデルとして活動してみたい
雑誌やウェブの子供服モデルになりたいという子は、一般公募で募集していることがあります。
子供服ブランドの公式サイトや公式Instagramなどを通じてキッズモデルを募集することがあるので、チェックしてみましょう!
ここがポイント
『小学1年生』など小学生向けの雑誌などのモデル募集などは一般公募で募集されます。
事務所に入っている子のみ応募できるお仕事も多い
一般公募でキッズモデルとしてスチール(静止画)のモデルのお仕事は、一般公募もありますが、
事務所に入っている子にのみ案内されるようなお仕事もあります。
- 教材でのモデルやDVD出演
- 写真館の見本写真モデル
- デパートの七五三などのモデル
このようなお仕事は一般公募ではなく、事務所に入っている子にのみ案内されるお仕事になります。
事務所選びのポイント
小学生の子供が子役を目指してプロダクションに入る際には、いくつか気をつけたいポイントがあります。
- 年齢とスキルに応じたレッスンがある
- 未経験からでもしっかりとフォローしてもらえる体制がある
- お子さんの年齢に近い子の実績がある
年齢とスキルに応じたレッスンがある
どのようなレッスンを行っているのかチェックしてみましょう。
年齢やスキルに応じてレッスンをしているところであれば安心です。
幼児期からレッスンを受けて、お仕事経験の多い子もいますので、レベルに応じた対応をしてくれるのかどうかもチェックポイントになります。
未経験からでもしっかりとフォローしてもらえる体制がある
初めて、子役のお仕事をする場合、親御さんもなにかと不安な面が多いかと思います。
子役をたくさん育てている実績があり、スタッフさんもフォローに慣れている事務所が安心です。
小学生になってから始める子もたくさんいますので、実際のオーディションや面接の雰囲気も見て、実際にスタッフの方と話しをする中で判断されるといいでしょう。
お子さんの年齢に近い子の実績がある
応募しようとしているお子さんの年齢に近い年頃の子の実績がどれくらいあるのかはチェックしましょう。
小学生子役の場合、黄金期と言われる4歳〜7歳くらいの子はお仕事の案件が豊富です。
ドラマなども小学1年生前後の設定の役はよく見かけますよね。
まだあどけなさがある年齢で、指示が通る時期にもなっているため、需要が高いです。
高学年以上になってくると、全体的に子役のお仕事の量が減ってしまう傾向があります。
応募する事務所の実績をよく見て、その年代の子が仕事をしているかどうか見てみましょう!
中には、売れっ子子役ちゃんひとりで実績を稼いでいる場合もありますので要チェックです。
小学生が受けられる子役オーディション
こちらでは、小学生のお子さんが受けられる子役オーディション情報についてご紹介しています。
2022年5月の最新情報となっています。
お住まいのエリアと条件を確認の上、受けられる子役オーディションをお選びください!
事務所 | コース | エリア | 詳細 |
テアトルアカデミー | キッズ部門児童部 | 東京 埼玉 千葉 横浜 仙台 大阪 岡山 福岡 名古屋 | >詳細 |
アヴィラキッズ | 子役部門 | 東京 | >詳細 |
キャストパワーネクスト | 子役部門 | 東京 | >詳細 |
ひなたアクターズスクール | 表現コース・芸能コース | 東京 | >詳細 |
サンミュージックアカデミー | 小中学生コース | 東京 | >詳細 |
キャストネットキッズ | 登録制全国OK | 47都道府県 | >詳細 |
劇団東俳 | 児童部・初等部 | 東京 大阪 静岡 埼玉 | >詳細 |
スペースクラフト | ジュニアクラス | 東京 | >詳細 |
ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー | ジュニア・プログレスクラス | 東京 | >詳細 |
宝映テレビプロダクション | 小等部 | 東京 | >詳細 |
NEWSエンターテイメント | 初等クラス・児童クラス | 東京 横浜 千葉 高崎 静岡 大阪 京都 名古屋 | >詳細 |
エーチームアカデミー | キッズコース | 川崎 東京 大阪 福岡 札幌 | >詳細 |
劇団ひまわり | 児童部 | 全国20ヶ所 | >詳細 |
エイベックス・アーティストアカデミー | キッズクラス | 東京 名古屋 大阪 福岡 | >詳細 |
松竹芸能養成所 | 低学年・高学年 | 大阪 | >詳細 |
キッズハートプロモーション | 小1~ | 名古屋 | >詳細 |
アクティブハカタ | 小学生 | 福岡 | >>詳細 |
テアトルアカデミー
テアトルアカデミーオーディション情報 | |
対象年齢 | 0歳〜 |
ジャンル | ドラマ映画・CM・バラエティ・子供番組など |
開催時期 | 毎月開催 |
開催場所 |
【東京校】東京都新宿区西早稲田3-14-3 【横浜校】神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビルB1F 【柏校】千葉県柏市柏6-4-25 アールグレイスヒル1F 【大宮校】埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-292-1 松栄第三ビル1F 【札幌校】北海道札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1 ラソラ札幌 【仙台校】宮城県仙台市青葉区本町3-6-18 勾当台イーストビルB1F 【名古屋校】愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 サンクレア池下4F 【大阪校】大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 天満橋OMMビルB2F 【岡山校】岡山県岡山市北区問屋町23-101 スタジオバース問屋町 【福岡校】福岡県福岡市博多区博多駅南1-11-1 |
応募方法 | ウェブ応募 |
テアトルアカデミーは、全国に9ヶ所スクールを持つ大手の子役プロダクションです。
特にドラマやCM、子供向け番組等の実績が高く、業界とのつながりも深い事務所です。
キッズ部門の児童部が小学生の部門で、多くの子役が日々レッスンを重ねています。
しっかりとしたレッスンと事務所のサポートもあるので、未経験の方も安心してスタートできるのが特徴です。
2020年テアトルアカデミーの主な実績
- NHK連続テレビ小説『おちょやん』『エール』
- 大河ドラマ『麒麟がくる』『西郷どん』
- 月9ドラマ『監察医 朝顔』
- 人気ドラマ『BG~身辺警護人~』『未満警察 ミッドナイトランナー』『M 愛すべき人がいて』
- 映画『浅田家』『今日から俺は!!劇場版』
- Eテレ『えいごであそぼ』『みいつけた』『天才てれびくん』『いないいないばあっ!』
- バラエティ『ヒルナンデス!』『行列のできる法律相談所』『ザ!世界仰天ニュース』
- ミュージカル『ビリー・エリオット』『忍たま乱太郎』『おかあさんといっしょスペシャルステージ』
- 戦隊もの『魔進戦隊キラメイジャー』『仮面ライダーゼロワン』
- CM『積水ハウス』『イオン』『マクドナルド』『ロッテ』『スタジオアリス』『フジパン』『エースコック』『日産スバル』『ソフトバンク』『AGF』『ヤクルト』
他多数
\応募はこちら/
アヴィラキッズ
アヴィラキッズオーディション情報 | |
対象年齢 | 5歳〜12歳 |
ジャンル | タレント・モデル・俳優 |
開催時期 | 公式サイトで募集 |
開催場所 | 東京都港区東新橋2-18-2 汐留シオサイト グラディート汐留2F |
応募方法 | ウェブ応募 |
AVILLA STAGEは、俳優、女優、モデル、タレント、アイドル、お笑い、声優など、幅広いジャンルの人材を育成しマネジメントする芸能育成スクールです。
山川恵里佳さんやミラクルひかるさんなどが所属している事務所です。
現在は移籍されていますが、小倉優子さん・眞鍋かをりさん・藤崎奈々子さんも以前はアヴィラに所属して活動されていました。
このスクールでは、子役・キッズオーディションも開催しており、5〜12歳のお子さんであれば応募することができます。
キャストパワーネクスト
キャストパワーネクストオーディション情報 | |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル | ドラマ・映画・舞台など |
開催時期 | 随時 |
開催場所 | 東京都港区東新橋2-18-2 グラディート汐留2F |
応募方法 | ウェブ応募 |
キャストパワーネクストは、芸能事務所「キャストパワー」が運営しています。
次世代の新人を発掘すべく、第一期のオーディションを開催します。
子役コースは6歳〜応募ができ、合格者は、ドラマ・映画・CM・舞台出演などを目指して、演技や歌唱レッスンを受けていきます。
芸能界で必要なスキルはもちろんのこと、挨拶や礼儀など日常生活でも大切なことをしっかりと身につけられる環境があります。
\第一期生オーディション開催中/
ひなたアクターズスクール
ひなたアクターズスクールオーディション情報 | |
対象年齢 | 小1〜(3歳〜のプレスクールコースあり) |
ジャンル | 舞台・ミュージカルなど |
開催時期 | 随時 |
開催場所 | 東京都葛飾区亀有4-38-6 |
応募方法 | ウェブ応募 |
ひなたアクターズスクールは、芸能を目指すお子さんはもちろん、
- 表現力を磨くため
- コミュニケーション能力の向上のため
- 習い事の一環として
入っている子も多くいるスクールです。
- 人前で話したり表現する力を高める【表現力コース】
- ステージに立つことを目標にする【芸能コース】
- 自宅で演技・ダンス・ボーカルを学べる【オンラインコース】
があります。
「エキストラとして生まれてくる子なんかいない」「大切なお子様をその他大勢にしないスクール」というコンセプトを掲げて運営しているスクールです。
\第5期生募集中!/
\ひなたアクターズスクールについてもっと詳しく/
サンミュージックアカデミー東京校
サンミュージックアカデミー東京校オーディション情報 | |
対象年齢 | 6歳〜 |
ジャンル | ドラマ映画・歌手・バラエティ・レポーター |
開催時期 | 2021年4月期の募集を2021年1月〜2月 |
開催場所 | 東京都新宿区左衛門町4番地 四谷アネックス1F |
応募方法 | ウェブまたは郵送 |
サンミュージックアカデミーは、芸能事務所サンミュージックが運営している芸能養成所です。
タレントさんや芸人さんが多く所属していることでも知られています。
東京校のみ小・中学生コースがあり、6歳以上の子が応募できます。
入所後は、サンミュージックが運営するスクールなだけあり、
- 演技
- ダンス基礎やボーカル
- バラエティ
- MCやレポーター
といった芸能界で役立つ多様なスキルを身につけることができます。
\詳細はこちら/
キャストネット・キッズ
キャストネット・キッズオーディション情報 | |
対象年齢 | 0歳〜15歳 |
ジャンル | バラエティ・再現VTR・スチール・CMなど |
開催時期 | 随時募集 |
開催場所 | 東京都渋谷区神宮前6-25-2 |
応募方法 | ウェブ応募 |
キャストネット・キッズは、登録制の子役事務所です。
入所のためのオーディションやレッスンはありません。
登録しておくことで、非公開のお仕事情報などを得ることができ、条件に合うお仕事に応募できるような仕組みになっています。
サポートマネージャーがお子様とママをサポートしてくれるので安心です。
地方にお住まいの方もこちらの事務所に入ってお仕事情報をもらうことができます。
本格的ではないけれど、チャンスがあれば芸能のお仕事もやってみたい!という方はキャストネット・キッズがおすすめです。
キャストネットキッズの主な実績
- NHK「ためしてガッテン」「あさイチ」
- バラエティ「水曜日のダウンタウン」「爆報!THEフライデー」「7時にあいましょう」
- こどもちゃれんじぽけっと「体験DVD」
- お出かけ情報サイト「いこーよ」
- くもん出版「KUMON TOY」
など
\応募はこちら/
劇団東俳
劇団東俳オーディション情報 | |
対象年齢 | 1歳〜(未経験OK) |
ジャンル | ドラマ・映画 |
開催時期 | 随時 |
開催場所 |
【東京本社】東京都豊島区駒込1-37-1 【大阪スタジオ】大阪府大阪市北区西天満5丁目9−11 【狭山スタジオ】埼玉県狭山市入間川1-4-17 【静岡スタジオ】静岡県静岡市葵区常盤町2-13-2 |
応募方法 | ウェブ応募 |
劇団東俳は、主に俳優さんを多く育てている事務所です。
新川優愛さんなど有名人も在籍しています。
子役部門では、えいごであそぼにレギュラー出演している村山輝星ちゃんが有名ですね。
小学生は、児童部・初等部に入り、レッスンを受けていきます。
スペースクラフト
スペースクラフトオーディション情報 | |
対象年齢 | 0歳〜 |
ジャンル | テレビ出演・ドラマ・バラエティ |
開催時期 | 公式で随時募集 |
開催場所 | 東京都港区南青山3-1-31 NBF南青山ビル6階・9階 |
応募方法 | メール応募・郵送応募 |
スペースクラフトは、0歳〜25歳までの方が入ることができる東京都の芸能プロダクションです。
『南青山サクセスアカデミー』という特別レッスンプログラムも運営しており小学生は、
- 6歳から参加できるジュニアクラス
があります。
応募は、メールまたは郵送での応募となっていますので、詳しくは下記公式ページをご覧ください。
ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー
ホリプロ・インプルーブメント・アカデミーオーディション情報 | |
対象年齢 | 0歳〜 |
ジャンル | テレビ出演・CM・舞台 |
開催時期 | 随時 |
開催場所 | 東京都目黒区下目黒一丁目2番5号 |
応募方法 | ウェブ応募 |
ホリプロ・インプルーブメント・アカデミーは、芸能事務所ホリプロが運営するスクールです。
- 0〜3歳のリトルスタークラス
- 3〜22歳のジュニアプログレスクラス
などがあります。
小学生が入れるジュニアプログレスクラスは、講師による指導を受けることができます。
ホリプロ・インプルーブメント・アカデミーオーディション応募ページ
宝映テレビプロダクション
宝映テレビプロダクションオーディション情報 | |
対象年齢 | 3歳〜 |
ジャンル | ドラマ・バラエティ |
開催時期 | 随時 |
開催場所 | 東京都新宿区新小川町5-13 的場ビル2F |
応募方法 | ウェブ応募 |
宝映テレビプロダクションは、東京都新宿区にある芸能プロダクションです。
新人育成からタレントプロデュースを行っている会社になります。
年齢に合わせたコースに分かれており、
- 5〜6歳の幼児部
- 7〜12歳の小等部
- 13〜15歳の中等部
- 16歳以上の高等部・一般青年部
があります。
小学生が入る初等部では、演技などのレッスンを受けていきます。
NEWSエンターテインメント
NEWSエンターテインメントオーディション情報 | |
対象年齢 | 0〜18歳 |
ジャンル | 劇団四季のライオンキングなど舞台の実績あり |
開催時期 | 随時開催 |
開催場所 |
【浦和本校】さいたま市浦和区高砂2-3-19 新高砂ビル6F 【東京校】渋谷区代々木1-38-7 TH代々木ビル5F 【横浜校】横浜市神奈川区鶴屋町2-11-1 クラウドナインビル 【千葉校】千葉市稲毛区稲毛東 3-14-8 SJビル4F 【高崎スタジオ】 群馬県高崎市 白銀町9 白銀ビル3階 第四会議室 【名古屋校】名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビル2F E室 【静岡スタジオ】静岡県静岡市葵区伝馬町5-2 リモーネ7F 【大阪校】吹田市豊津町9-44 ハートランド江坂506号 【京都スタジオ】京都市下京区東洞院通 七条下ル東塩小路町676-13 |
応募方法 | ウェブ応募 |
NEWSエンターテイメントは、0歳〜18歳まで子供タレントが多数所属している子供タレント事務所です。
埼玉県浦和市に本校のスクールと本部事務所があります。
小学生は、初等クラス・児童クラスがあり、学年に応じてクラス分けされています。
NEWSエンターテイメントの主な実績
- 人気ドラマ『半沢直樹』『大江戸もののけ物語』『エール』
- Eテレ『天才てれびくん』『Eダンスアカデミー』
- 舞台『ライオンキング』『ビリーエリオット』
- CM『バンダイ』AGF』『大和証券』『オレオ』
Ateamアカデミー
Ateamアカデミーオーディション情報 | |
対象年齢 | 4歳〜 |
ジャンル | 演技 |
開催時期 | 随時募集 |
開催場所 |
【本校】神奈川県川崎市高津区二子6-14-10 YTTビル 5F 【渋谷校】渋谷区南平台町13-15 LUMBERONE 3F 【大阪校】大阪市中央区南船場1-9-25 【福岡校】福岡市中央区舞鶴1-2-1 天神陽明ビル 5F 【札幌校】札幌市中央区南1条西9-1-2 |
応募方法 | ウェブ応募 |
Ateamアカデミー(エーチームアカデミー)は、大手芸能事務所のエーチームが運営している養成所です。
俳優コースや声優コースなど大人向けのコースのほか、4歳以上であれば入ることができるキッズコースもあります。
小学生は、低学年クラス・高学年クラスと年齢に沿ったレッスンが受けられます。
劇団ひまわり
劇団ひまわりオーディション情報 | |
対象年齢 | 4歳〜 |
ジャンル | ドラマ・映画・CM・舞台 |
開催時期 | 随時開催 |
開催場所 | 東京 埼玉 千葉 仙台 新潟 名古屋 静岡 浜松 札幌 旭川 大阪 京都 神戸 岡山 金沢 福岡 熊本 北九州 沖縄 |
応募方法 | ウェブ応募 |
劇団ひまわりは、全国20ヶ所にスタジオがある養成所です。
子役事務所の中で、スクールの数が一番多く、地方でも入れるのが魅力です。
小学生は、児童部で主に演技のレッスンを受けていきます。
エイベックスアーティストアカデミー
エイベックスアーティストアカデミーオーディション情報 | |
対象年齢 |
ダンススクール4歳〜 ボーカルスクール小1〜 |
ジャンル | ダンス・ボーカル |
開催時期 | 随時 |
開催場所 |
【東京校】東京都渋谷区神宮前1-14-4 【名古屋校】名古屋市中村区名駅南1-25-2 名鉄レジャックビル8F 【大阪校】大阪市中央区西心斎橋2-1-25心斎橋W-Place 6・7 【福岡校】福岡市中央区渡辺通5-13-11天神渡辺通ビルディング2F |
応募方法 | ウェブ応募 |
エーベックスアーティストアカデミーは、
- ダンスアカデミー
- ボーカルアカデミー
とコースが分かれています。
ダンスアカデミーは4歳以上、ボーカルアカデミーは小1以上で応募することができます。
松竹芸能養成所大阪校
松竹芸能養成所大阪校オーディション情報 | |
対象年齢 | 3歳〜(未経験OK) |
ジャンル | 芸人・子役・タレント |
開催時期 | 4月生エントリー受付中 |
開催場所 | 大阪市中央区南本町1-6-20 |
応募方法 | ウェブ応募 |
松竹芸能は、笑福亭鶴瓶さんやますだおかださんなど有名な芸人さんが多く所属している事務所です。
松竹芸能には、養成所があり、大阪校のみ子役コースがあります。
- 低学年コース
- 高学年コース
があり、小学生は2つのコースの中でレッスンを受けていきます。
キッズハートプロモーション
キッズハートプロモーションオーディション情報 | |
対象年齢 | 6歳〜(小学1年以上) |
子役経験 | 未経験OK |
開催時期 | 7月・11月・1月頃 |
開催場所 | 愛知県名古屋市緑区徳重5丁目1315番 2階 |
応募方法 | ウェブ応募 |
キッズハートプロモーションは、緑区徳重にある芸能タレント事務所(養成所)です。
年に3回オーディションがあり、小学1年生以上の子であれば応募することができます。
合格後は、研究生としてレッスンを受け、進級テストに合格することで正式所属ができるようになります。
アクティブハカタ
アクティブハカタオーディション情報 | |
対象年齢 | 4歳〜(未経験OK) |
ジャンル | TV・CM・ナレーター・モデル・アイドル |
開催時期 | 随時募集 |
開催場所 | 福岡市博多区綱場町6-13 |
応募方法 | ウェブ応募・郵送 |
アクティブハカタは、福岡市の呉服町駅近くにある芸能プロダクションです。
橋本環奈さんが子役時代に小学生の時から所属していました。
4歳以上の子が応募することができ、ウェブか郵送にて応募できます。
小学生におすすめ子役オーディション
オーディションは、最初からひとつに絞って受ける必要はありません。
いくつかのオーディションに参加してみて、実際の雰囲気を見ることやスタッフさんとの相性などもとても大切になってきます。
何度かオーディションに参加するうちに、力を発揮できるようにもなってきます。
無料で受けられますので、チャレンジしてみましょう!
小学生の子役のお仕事内容
小学生の子役ちゃんは、実際にどんなお仕事をしているのかご紹介していきます!
小学生になってくると、セリフをしっかりと話せるようになったりするため、いろんな場面で重要な役をもらえるチャンスも増えてきます。
子役として小学生時代に経験を積むことで、将来俳優やアイドルになっていく子もたくさんいます。
子供番組のレギュラー出演
Eテレやテレビ東京系では特に子供向けの番組がたくさん作られています。
子供向けの番組には、多くの小学生の子役がレギュラー出演していますよね。
例えば、Eテレの場合、
- 天才てれびくん
- えいごであそぼ
- キッチン戦隊クックルン
- みいつけた!
- にほんごであそぼ
- ノージのひらめき工房
などなど、多くの子供向け番組があり、レギュラー出演している小学生子役がたくさんいます。
ドラマ・映画出演
ドラマや映画の出演も子役ちゃんの仕事のメインどころです。
- 主人公の子供時代役
- 主演俳優さんや女優さんの子供役
- 小学生がメインで出演するドラマ
など小学生子役がドラマや映画に出演できるチャンスは多いです。
中には、小学生が主人公のドラマで主演を演じる子もいるくらいです。
NHKの朝ドラや大河ドラマは、毎回いろんな小学生子役ちゃんが注目されていますね。
キッズモデル
子供服や靴のブランドのモデルも小学生子役のお仕事です。
洋服のサンプルサイズに合う小1〜小2くらいの子がよく選出されます。
また、高学年くらいになると、ファッション雑誌などで活動する子もいます。
小学生向けの雑誌のモデルやおもちゃや学習用品のパッケージモデルなどのお仕事もあります。
CM出演
子役さんが出演しているテレビCMもよく見かけますよね。
- おもちゃ
- 学習用品
- 塾などの習い事
などは特に小学生のお子さんが出演しています。
他にも、子役をキャスティングすることで、「あの子可愛い!」とインパクトを持って見てもらえるため、広告業界では愛嬌があって可愛らしい子を選ぶことはよくあります。
『○○のCMの子役ちゃん!』と有名になり、そこからドラマなどに出演したりどんどん活躍していくケースもあります。
子役オーディション対策
小学生のお子さんが子役オーディションを受ける歳、事前に知っておくといいポイントがいくつかあります。
これを知っているか知らないかで、他の子とも差をつけていくことができますよ!
志望動機・自己PRの書き方
子役オーディションを受ける際の
- 志望動機
- 自己PR
の書き方は迷ってしまう人が多いです。
子ども自身の意思を尊重する
小学生にもなってくると、お子さん自身にしっかりと意思があるかと思います。
「憧れの女優さんのようになりたい」
「好きな番組に出演してみたい」
「将来、芸能人になってテレビに出たい」
このような意思がしっかりあるかどうかはオーディションでも聞かれます。
子供さん自身の希望や夢をしっかりと話せるようにしておくといいでしょう。
注意!
親御さんの意思だけで連れて行く人もいますが、面接でそのことを言い過ぎないほうがベターです。
- 自分の好きなイケメン俳優に会いたい
- 子供を有名子役にしてギャラで稼ぎたい
- 子供がテレビに出たら自慢できる
このような親御さんのエゴとも言える動機は印象がよくありませんので注意しましょう!
志望動機と自己PRの違いを明確にする
志望動機と自己PRは、混同してしまう人が多いです。
違いを明確にして、簡潔に答えられるよう準備しておきましょう。
自己PR・・・お子さんのいいところ・今後こんな仕事をしてみたいなど希望をアピール
志望動機・・・どうしてこの事務所に応募したのか理由を書くところ
書類に記入する際は、ダラダラと長い文章で書くのではなく、簡潔にわかりやすく、相手に読みやすいように工夫して記入していきましょう!
応募写真の撮り方
オーディション応募の際は、まず一番最初に写真を見られます。
写真でいいなと思ってもらえて、はじめて書類に目を通してもらうことができます。
応募の際の写真は、適当なものを送らず、お子さんが一番魅力的に写っている写真を選びましょう!
ここがポイント
- ピンぼけして暗い写真
- 見切れていたり、横を向いている写真
- 背景がとても汚い写り
このような写真はマイナスな印象になりますので気をつけましょう!
オーディション当日の注意事項
一次審査に受かり、いざオーディションに向かう際には、いくつか注意ポイントを押さえておきましょう。
知らずに損してしまわないように気をつけてくださいね!
オーディション当日の服装や髪型
オーディション当日のお子さんの服装についても悩む方が多くいらっしゃいます。
よく、オーディション案内には、いつもと同じ服装でOKなどとアナウンスされていますが、部屋着のような普段着や、汚れていたりヨレヨレになっているものは避けましょう。
気をつけたいポイントとしては、
- 真っ白は避ける
- キャラクターものやブランド物を避ける
- 派手すぎるヒョウ柄などの模様やスカルなどは避ける
このような点に気をつけて洋服を選びましょう。
洋服の印象でマイナスなイメージや偏った印象を与えてしまっては損です。
子役のオーディションでは、どんな役にも染まれるような子を探しています。
服装のインパクトが強すぎると、イメージが固まってしまうので、シンプルな服装が理想的です。
親の態度や身だしなみ
子役オーディションの際は、子供さんの審査だけでなく、親御さんの態度も見られています。
小学生のお子さんであれば、子役の活動をする際、保護者の付き添いは必須です。
撮影の現場などで、
- 出しゃばって口出しする
- 非常識な言動が目立つ
- 子供をそっちのけでスマホに夢中
こんな親御さんだったらどうでしょう?
今後、一緒にお仕事するにあたって、不安になってしまいますよね。
また、親御さんの服装もあまりに派手すぎたり、全身ハイブランドで固めていたりなどは、悪い意味で目立ってしまいます。
あくまで主役はお子さんになりますので、親御さんが目立ちすぎないような格好で身だしなみを整えて付き添いましょう。
まとめ
最後に、この記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、小学生のお子さん向けの子役オーディション情報やオーディションに受かるための対策などについて解説しました。
子役として活動をはじめていくためには、
- 子役プロダクションに入る
- 事務所経由でお仕事を受ける
- 子役としてデビューする
このような手順を踏んでいく必要があります。
まだ、どこのプロダクションにも所属していない方は、小学生の子役実績の高いプロダクションを選んで応募してみましょう!
当サイト『子役ねっと』でおすすめしているオーディションはこちらです。
オーディションはすべて無料となっています。
ひとつに絞らず、実際に雰囲気を見てから決めることもできます。
お子さんの意思を尊重し、親御さんが行動することで、子役としての一歩を踏み出すことができます。
芸能活動に興味があるという方はまずはオーディションに参加してみましょう!