PR(広告:ベストキッズオーディション)
子役オーディションの一次審査に合格したら、次は二次試験の面接です。
面接に行こうと思った時に悩むのが【オーディション当日の服装】ですよね
「周りはどんな服装で来るんだろう」
「印象のいい受かりやすい服装ってあるの?」
「気合を入れすぎて浮いたらどうしよう」
どんな服装をしていくのが正解なのかわからないですよね。
悪目立ちしたくないです。。。
当サイト「こやく.net」では子役になるための情報をご紹介しています。
取材を重ね、得られた情報をもとに、みなさんにわかりやすくお伝えしています。
こちらの記事では、
- これだけは避けるべきNGな格好
- 子役オーディション当日の理想の服装や髪型
- 印象のいい親の服装
などについて詳しく解説します。
服装の選び方からおすすめのコーディネート例などもピックアップしていますので、最後までしっかりとお読みください。
\2024年12月 最新オーディションはこちら/
※応募は無料
これは避けよう!絶対NGなオーディションでの服装例
大前提として、着ていく洋服でオーディションの合否が決まることはありません。
大切なのはお子さんのやる気や個性をきちんと審査員に伝えられるかどうかになります。
しかし、子役オーディションに着ていく服装には、これだけは避けておきたいというポイントもいくつかあります。
その中から特に気を付けたい3つのポイントをご紹介します。
マイナスな印象にならないよう以下のものは避けるようにしましょう。
- ブランドもの・キャラもの
- スタイルが隠れてしまう洋服
- 真っ白の服
ブランドもの・キャラもの
ブランドもので固めるのはダメ!
パフスリーブが可愛いすぎるkids CHANEL Tシャツ らぶー ー ー pic.twitter.com/9fUIZpunPs
— 福山 もえ (@huku135) October 8, 2020
まず、避けるべきものは、ブランドものの服装です。
全身高級ブランドで固めたり、ブランドのロゴが目立つような洋服は避けた方がいいです。
親御さんの趣味などで偏った印象を持たれてしまうことがあります。
また、キャラクターものも避けましょう。
キャラクターものはダメ!
普段はお子さんが喜ぶかもしれませんが、デカデカとキャラクターがプリントされているものはオーディション時は着ない方が望ましいです。
その他にも、
- ハードな印象を持たれる物
- スカルや豹柄などインパクトの強い柄が入っている物
- スパンコールだらけで派手な物
は選ばないようにしましょう。
アニマル柄やスカルはダメ!
プチプラのブランドの洋服でも、清潔感がありきれいに着ていれば全く問題ありません。
むしろ、シンプルな服装の方がいろんな場面で使いやすいと思ってもらえるんです。
スタイルが隠れてしまう洋服
オーバーサイズの洋服が流行っていますが、あまりおすすめできません。
- スタイルが隠れてしまう
- 動きづらくなる
- だらしない印象になる
スタイルがわかりやすいように、サイズはお子さんの体型に合わせるようにしましょう。
ダボダボの服はやめて体格に合わせたサイズを選ぼう!
真っ白の服
白色の服を選ぶことは、絶対NGではありませんが、できれば避けましょう。
カメラテストがあるオーディションもあります。
撮影スタジオの背景が白であることが多く、白色の服だと白飛びしてしまうことがあります。
汚れてしまった時にも目立ちやすいので、こだわりがなければ、真っ白を避けるようにしましょう。
子役オーディション服装の選び3つのポイント
続いて、理想的な洋服選びについて解説していきます。
絶対NGな服装でなければなんでも大丈夫ですか?
面接当日にはどんな服装でいけば良いか迷ってしまいますよね。
こちらでは、子役オーディションの洋服選びの3つのポイントをご紹介します。
- 最低限の身だしなみは意識する
- 動きやすい格好で行く
- キャラに合った服装を選ぶ
それぞれ解説していきます。
最低限の身だしなみは意識しよう
オーディションの案内を見ると、【普段着でOK】となっていることが多いですね。
普段、保育園や公園に行く格好でいいんですか?
普段着とは言っても、これから芸能を目指す子が集まる子役オーディションです。
TPOをわきまえ、清潔感のある服装が望ましいです。
実際にいるんですが、
- ヨレヨレの薄汚れている服
- 食べこぼしがついている服
- 泥で汚れている靴
このような服装で行っちゃう人がたまにいるんですよね。
子育て中のお母さんにとって、日常ですぐ汚れてしまうものなので、気持ちはわかります。
ですが、審査員からすると、
「オーディションなのになんでその服で来たの?」
と悪い印象に残ってしまうことも。
みすぼらしく思われないよう、新しめの汚れていない清潔感のある洋服を着せてあげるようにしましょう。
動きやすい格好で行こう
子役オーディションでは、
- 動きのある特技を披露
- 簡単なダンスレッスンやリズムテスト
などがあります。
あまりカチっとしすぎている服装だと、手足が伸ばしにくいこともあるでしょう。
両手を伸ばしたり、しゃがんだりしても問題のない動きやすい洋服というのもポイントの1つです。
女の子の場合、ミニスカートなどを履く場合は、下にレギンスを履くなどしてあげるといいですね!
キャラに合った服装を選ぼう
子役オーディションでは、お子さんの個性やキャラクターを知ってもらうことが大切です。
どんな服装をしているのかでもお子さんの雰囲気はある程度わかります。
ガーリー系の女の子
ボーイッシュな女の子
スポーツ系の男の子
可愛い系の男の子
このようにお子さんの性格やキャラクターに寄せて洋服を選んであげるのも1つです。
うちは活発な女の子なのでフリフリスカートとかはイメージと違いますね(汗)
元気な印象を持ってもらえる服装がいいと思いますよ。
子役オーディションおすすめコーディネート例
キャラにあった服装と言ってもどんなものがいいか迷ってしまいます・・・
決められない方に向けて、真似してOKなコーディネート例をいくつかご紹介します!
オーディションでは、あまり服がゴテゴテしていないものがおすすめです。
どんな役やキャラクターにでも染めていけるようにイメージしやすい方がいいんです。
赤ちゃん編
赤ちゃんの洋服選びは、プリントされたキャラクターなどは避け、シンプルな可愛いデザインのものがおすすめです。
シンプルでゴテゴテしていないもの
0歳〜1歳くらいの赤ちゃんの場合、写真のような
- 派手な柄がない無地のもの
- 色味も落ち着きのあるもの
- ゴテゴテした装飾のないもの
がオススメです。
\楽天市場で購入できます/
|
キャラのプリントがないもの
0歳〜1歳くらいの男の子の場合、
- 電車や動物などのプリントがないもの
- チェックやボーダーなどシンプルな柄はOK
- 上下どちらかは無地のもの
を選ぶのがオススメです。
男の子の洋服はいろんな柄が印刷されているものも多いのでオーディション時はシンプルを意識してみましょう!
\楽天市場で購入できます/
赤ちゃんの洋服選びのポイント
- アンパンマンやトーマスなどキャラがプリントされているものはNG
- 体のサイズに合っていない大きすぎるor小さすぎる服装もNG
- シンプルなデザインで体型にあったものがおすすめ
女の子編
女の子の洋服選びも、ゴテゴテしていないシンプルな服が理想的です。
色使いも派手でなく、模様も目立ちすぎない方がベターでしょう。
スカートを履く時は、動いてもいいように下にレギンスを履くか、スカートとレギンスが一体化しているタイプのものを選ぶのがオススメです!
トップス
シンプルだけど形にこだわったデザイン
こちらの写真のような淡い色味のシンプルなトップスは、服でイメージを固められることがないのでおすすめです。
肩や袖に装飾があるのも可愛いですね。
\楽天市場で購入できます/
どんなボトムスにも合う
このような無地のものは、顔がはっきりとした印象に見えるのでおすすめです。
真っ白は避けるようにしましょう。
\楽天市場で購入できます/
ボトムス
可愛くて動きやすいスカッツ
シンプルなトップスにスカッツを合わせるコーディネートは定番ですがおすすめです。
スカートで女の子らしさもありつつ、動きやすさも兼ね備えています。
\楽天市場で購入できます/
シンプルで合わせやすいボトムス
シンプルな無地のカラーパンツもおすすめです。
なんといっても動きやすいですし、シンプルなデザインなのでマイナスな印象になることはありません。
\楽天市場で購入できます/
女の子の洋服選びのポイント
- 動く可能性があるのでスカート単体は避けよう
- オーバーサイズの体型が隠れる服は避けよう
- キャラものやスパンコールなどは避け、シンプルで清楚なイメージを意識しよう
男の子編
男の子の服装も、無地かチェックなどのシンプルなものが理想です。
スカルなど過激なプリントがないものにしましょう。
トップス
無地だけどおしゃれ
3歳以降の男の子なら、このような無地のシンプルなトップスがおすすめです。
色味も原色などよりベージュなど落ち着いた色味が理想です。
\楽天市場で購入できます/
シンプルなボーダー柄
ボーダーやストライプ、チェックのようなシンプルな柄であればOKです。
スカルのイラストやアニマル柄などはインパクトが強いので避けましょう。
\楽天市場で購入できます/
ボーダーなどの柄ものを着るときは、トップス・ボトムスのどちらかにしましょう。
両方柄ものはゴテゴテしてしまいます。
ボトムス
チェック柄がおしゃれ
このようなシンプルなチェック柄などはOKです。
地味すぎず可愛いですよね。
柄つきのボトムスを選んだ場合は、トップスは無地にしましょう。
\楽天市場で購入できます/
定番のデニムパンツ
定番ですが、デニムや無地のボトムスはいやらしさもなく、マイナスな印象も与えないので迷ったらこのようなものを選ぶのがおすすめ。
レギンスタイプなので動きやすさも抜群ですし、どんな場面にも重宝しますね。
\楽天市場で購入できます/
男の子の洋服選びのポイント
- スカルなどのハードなイメージのプリントされた洋服はNG
- キャラクターものやサイズが大きすぎるものもNG
- シンプルな色のトップスとデニムなどを合わせるのがおすすめ
トラブルを想定して予備の準備を忘れずに
洋服も決まり、万全に準備をして、いざオーディションへ!と思ったら・・・
- 飲み物をこぼしてビチョビチョ
- トイレに行き遅れておもらし
- 気になるものを触って真っ黒
子供なのでこんなアクシデントはつきものですよね。
大事な予定の時に限って汚すのってあるあるですよね
このようなアクシデントは想定内と考えて、万全な準備をしておきましょう。
勝負服や靴は予備のものを持参しておくと、いざという時に慌てずに済みます。
荷物は増えてしまいますが、オーディション時に汚れた服装のまま行くことにならないように準備しておくと安心できますね。
子役オーディションふさわしい髪型は?
子役オーディション当日の髪型は、服装が普段着でいいのと同じように【いつもと同じ髪型でOK】です。
いつもと同じ髪型でもOKとはいえ、身だしなみは大切です。
- 寝癖でボサボサの状態
- 前髪が長すぎて表情が見えない
- おうちカットでガタガタ
このような髪型だと、
「どうしてオーディションなのにその髪型なの?」
とマイナスな印象で覚えられることも。
バッチリ決めすぎる必要はありませんが、顔全体がしっかり見える髪型でスッキリした印象だとイメージがいいですね。
ヘアセットは不要
オーディション当日に、美容院でヘアセットした方がいいのか悩む方もいます。
プロダクションに入るためのオーディションでは、美容院のヘアセットは必要ありません。
事務所に入った先で、グランプリを決めるような大きなオーディションの最終選考などになってくると、ヘアセットをきちんとしていく子もいます。
子役事務所に入所するためのオーディションの場合、自宅でできる範囲のヘアセットで十分ですよ。
個性のある髪型でお仕事ゲット
例えば、坊主頭の子なんかはある意味目立ってよかったりします。
坊主の子限定のお仕事案件もあるくらいです。
今風な髪型でかっこよくキメることだけが全てではなく、時代劇の子役などいろんな役に合わせてキャスティングされます。
もちろん、あえて坊主にしていく必要はありませんよ!
自然ないつもの髪型で問題ありません。
親の服装はどうすべき?
子役オーディションに参加しようと思うと、子供の服装ももちろん気になりますが、親御さんの服装も迷ってしまいますよね。
精一杯オシャレした方がいいのか、それとも地味な方がいいのかわかりません。
あくまでも主役はお子さんだということを忘れないようにしましょう!
親が心得るべきこと
子役オーディションでは、親御さんのことも見られています。
それは、きれいな洋服を着ているかどうかではなく、芸能活動をするお子さんをサポートして現場に同行するのにふさわしいかどうかという点です。
お母さんがきらびやかに着飾って自分を主張しすぎるのはNGです。
あくまで、サポートして陰で支えるのが仕事です。
その点をしっかりとわきまえるようにしましょう。
理想的な親の服装
お子さんは親御さんの姿を見て育ちます。
挨拶がきちんとできるのかできないのか。
きちっとした身なりなのか、だらしないのか。
主張が強すぎて悪目立ちするのはよくありませんが、みすぼらしい印象でもマイナスになります。
清潔感があり、主張しすぎない服装を意識するようにしましょう。
派手な目立つ色の洋服は避け、黒・紺・ベージュ・白などの落ち着いたシンプルな色味のものがベターです。
親の服装NG例
親御さんの服装や格好でNGなものはこれらです。
- 高いヒールの靴
- ブランドもののロゴが目立つ服
- 胸元が大きく開いた服
- 金髪プリン
- 香水の香りがきつい
- 毛玉がたくさんついているセーター
- シワシワのシャツ
当たり前のことかもしれませんが、改めて意識して洋服を選ぶようにしてみましょう。
また、オーディションでは土足禁止の場所もあります。
着脱しやすい靴で、靴下やタイツに穴が開いているなんてことがないように気を付けましょう!
マイナスの意味で印象に残らないようにしてくださいね。
最新子役オーディション情報2024
こちらでは、2024年12月に応募できる子役オーディション・キッズモデル情報をご紹介。
どのオーディションも無料で応募できます。
お子さんの可愛く魅力が詰まった写真を送ってみましょう!
オーディション | 詳細 | 公式リンク |
\無料体験レッスン/ アヴァンセ おすすめ度: | 【東京】 坂上忍さん総合プロデュース バラエティ番組出演実績多数! アットホームで一人ひとりを大切に指導します。 | 詳細を見る |
\実績多数!/ テアトルアカデミー おすすめ度: | 【全国】 ドラマ・映画・CM・子供向け番組・舞台などの出演実績多数!未経験からしっかりとしたレッスン♪赤ちゃん・キッズの育成に特に力を入れています。 | 詳細を見る |
\関西の方おすすめ!/ 松竹芸能 おすすめ度: | 【大阪】 大阪の養成所 アットホームで個性を生かすレッスン NHKドラマ・バラエティなど実績多数 | 詳細を見る |
\賞金総額100万円!/ ベストキッズオーディション おすすめ度: | 【全国】 グランプリは賞金 総額100万円! 0歳〜15歳 47都道府県どこにお住まいでもOK 芸能プロからのスカウトのチャンスあり! | 詳細を見る |
\登録制のモデル事務所/ キャストネットキッズ おすすめ度: | 【全国】 登録制の事務所 オーディション・レッスンなしで登録ができます。 登録後はお仕事情報が閲覧でき、応募することができます。 | 詳細を見る |
テアトルアカデミー
テアトルアカデミー オーディション情報 | |
対象年齢 | 0歳〜 |
子役経験 | 未経験OK |
開催時期 | 随時募集 |
開催場所 | 東京・大宮・柏・横浜・大阪・福岡・名古屋・札幌・仙台・岡山 【東京校】東京都新宿区西早稲田3-14-3 【大宮校】埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-292-1 松栄第三ビル1F 【柏校】千葉県柏市柏6-4-25 アールグレイスヒル1F 【横浜校】神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビルB1F |
応募方法 | ウェブ応募 |
テアトルアカデミーは、全国にスクールを持つ大手の子役プロダクションです。
2023年度、NHKの子役出演実績がダントツNO.1なのがテアトルアカデミーで、多くの所属子役ちゃんが活躍しています。
全国10ヶ所にスクールがあり、子役として必要なスキルを磨くレッスンから礼儀作法までしっかりと指導してもらえる環境にあります。
業界とは深いつながりがあるため、お仕事の実績もとても高いのが特徴です。
\子役出演実績No.1!/
※応募は無料
ベストキッズオーディション
ベストキッズオーディションは、毎年春〜夏に行われるキッズオーディションです。
グランプリに選ばれると賞金総額100万円をもらうことができ、芸能事務所からスカウトを受ける子もいます。
オーディションに合格し、レッスンを受けると、最終審査でランウェイショーに参加できます。
子供時代にモデル経験をすることでお子さんの自信につながったり、いい思い出ができること間違いなしです!
\グランプリは賞金100万円!/
キャストネットキッズ
キャストネットキッズ 入所情報 | |
対象年齢 | 0歳〜15歳 |
子役経験 | 未経験OK |
開催時期 | 全国47都道府県で随時募集 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6-25-2(全国から応募可) |
応募方法 | ウェブ応募 |
キャストネット・キッズは、登録制の子役事務所です。
入所のためのオーディションやレッスンはありません。
登録しておくことで、非公開のお仕事情報などを得ることができ、条件に合うお仕事に応募できるような仕組みになっています。
サポートマネージャーがお子様とママをサポートしてくれるので安心です。
本格的ではないけれど、チャンスがあれば芸能のお仕事もやってみたい!という方はキャストネット・キッズがおすすめです。
\登録制のモデル事務所/
まとめ
子役オーディションは、服装で合否が決まったりすることはありません。
あくまで、お子さんのやる気や個性で審査されます。
とはいえ、あまりにもみすぼらしい格好や、派手すぎる格好はNGです。
- 最低限の身だしなみは気を付ける
- 動きやすくキャラにあった服装で
- ブランドものやキャラクターは避ける
このような点に注意して洋服を選びましょう。
オーディション会場について、勝負服が汚れてしまったり破れてしまったりするトラブルも想定して、予備の服も持参するようにしておくと安心です。
髪型も、普段通りでOKですが、
- 寝癖でボサボサ
- 前髪が伸びきって顔が見えない
- おうちカットでガタガタ
このようなことがないように気を付けましょう。
親御さんも服装選びに迷われると思いますが、主役はお子さんだということを忘れずに目立ちすぎないシンプルめなものが理想です。
- ブランドものや胸元が開いた服
- 高いヒール
- きつい香りの香水
このような格好は違う意味で目立ってマイナスな印象ですので注意が必要です。
お子さんも、お母さんも最低限の身だしなみを整えた上で、清潔感のある印象のいい洋服を選ぶように心がけましょう。