「劇団東俳って有名な養成所だけど子役の活躍ってどうなの?」
「劇団東俳の子役オーディション情報が知りたい」
「人気子役ちゃんが劇団東俳に所属しているけど、どうやったら入ってレッスンを受けられるの?」
劇団東俳といえば、歴史のある芸能養成所ですが、子役の育成も行っています。
こちらの記事では、
- 劇団東俳のオーディション情報
- レッスンや費用について
- 実際に通ったことのある人の評判や口コミ
について詳しく解説しています。
劇団東俳の子役事情について詳しく知りたい方は最後までご覧くださいね!
劇団東俳ってどんな養成所?
劇団東俳は、創立50年以上の老舗の芸能養成スクールです。
1歳の赤ちゃんから、シニアまで幅広い年齢の所属者がいます。
現在は、
- 東京
- 大阪
- 狭山(埼玉県)
- 静岡
の4ヶ所にスタジオがあります。
ここがポイント
以前は茨城県にもひたち野うしくスタジオがありましたが、現在は閉鎖しています。
専属プロダクションTプロジェクト
劇団東俳には、直径のプロダクションがあります。
Tプロダクションという事務所で、劇団の経験や出演実績が評価され、実力を認められた人は入ることができます。
劇団東俳の子役オーディション情報
劇団東俳では、入所のためのオーディションを【新人タレントオーディション】という形で随時行っています。
応募条件
劇団東俳は、地域によって対象年齢の条件が異なります。
地域 | 年齢 |
東京 | 1歳〜 |
大阪 | 1歳〜 |
狭山(埼玉) | 3歳〜 |
静岡 | 3歳〜 |
ここがポイント
東京スタジオと大阪スタジオでは、ワンツーキッズという1〜2歳の子が入れるクラスがあります。
狭山スタジオと静岡スタジオは、3歳以上が応募できます。
オーディションから入所の流れ
step
1応募
まずは、ウェブからオーディションに応募します。
応募はこちらのページより行なえます。
必要事項の入力と、写真を送るフォームがあります。
step
2一次審査(書類審査)
一次審査では、写真の審査を行います。
合格者はオーディションの日程が案内されます。
step
3オーディション(二次審査)
実際に劇団東俳のスタジオでオーディションを受けていきます。
step
4入所・レッスンスタート
オーディションに合格すると、劇団東俳に入所できます。
その後、レッスンを受けていき、基礎期間の3ヶ月しっかりと基本から学んでいきます。
その後は、オーディションを受けたり、研究生として出演に向けてスキルを高めていきます。
オーディション内容
オーディション当日は、
- カメラテスト
- 演技審査
などが行われます。
カメラテストでは、実際に撮影したときのカメラ写りをチェックします。
演技審査では、簡単な短いセリフのテストがあります。
その他、自己紹介やPRしたいこと、特技など準備しておくと安心ですね!
ここがポイント
劇団東俳のオーディション合格率は公開されていません。
1回毎のオーディションに定員は決まっておらず、その時々によって応募者の人数も合格者の人数も違うため、正確な数値を出していないそうです。
「レッスンをしたらきっと輝きそう」など将来性を見極めて審査しています。
以前、所属していた方のお話では、入所のためのハードルはそこまで高くないのでは?という声もありました。
劇団東俳のクラスとレッスン
こちらでは、劇団東俳のクラス分けとレッスンについてご紹介していきます。
劇団東俳で行っているレッスンは、所属生のみが受けられる形となっています。
劇団東俳のクラス
劇団東俳では、年齢に合わせてレッスンを行っています。
年齢 | クラス |
1歳・2歳 | ワンツーキッズ(東京・大阪) |
3〜6歳 | 幼稚部 |
小1〜小3(低学年) | 児童部 |
小4〜小6(高学年) | 初等部 |
お子さんの成長に合わせたレッスンを行っています。
劇団東俳のレッスン
劇団東俳では、毎週レッスンを開催しています。(月4回のレッスン)
クラスごとに
- 平日
- 土曜日
- 休日
から通いやすい曜日を選ぶことができるようになっています。
1回のレッスン時間は120分となっています。
※ワンツーキッズの1回のレッスン時間は60分です。
レッスン内容
クラスごとのレッスン内容はこちらです。
クラス | レッスン内容 |
ワンツーキッズ | リトミックを中心に能力開発を重視したレッスンを受けます。 |
幼稚部 |
リトミックから動きをつけてのセリフまでレッスンします。 |
児童部 |
役の気持ちを自分で考えながら表現できる力を身に着けていきます。 |
初等部 |
ルールの中での自主性を身に着け、協調性を育てていきます。 |
劇団東俳に入るための費用
こちらでは、劇団東俳に入るとかかる費用について紹介します。
劇団東俳では、公式サイトなど公のページで入会金・レッスン費といった料金を一般公開していません。
詳細の金額を知りたい方は、公式ページに載っている電話番号に直接お問い合わせしてみましょう。
費用の詳細
劇団東俳は、入所オーディションは無料で受けることができます。
費用が発生するのは、合格後入所すると決めてからになります。
以前通ったことのある方の情報によると、
- 入会金
- 月々の月謝(レッスン料)
がかかるようです。
ここがポイント
多くの子役事務所では、入会の際にまとまった費用がかかり、その後毎月レッスン料や在籍料などがかかるところが多いです。
割引制度
劇団東俳では様々な割引制度を設けています。
特待生制度
特に優秀と認められた人には、特待生制度が適応されます。
入所金が免除になるなどの特典があります。
※特待生制度の基準は公開されていません。
家族割引
家族で劇団に所属している場合も割引を受けられます。
親子・兄弟など劇団に所属することで、入所金・月謝が割引になります。
移籍者制度
他の事務所から劇団東俳に移籍をすることでも割引が受けられます。
入所金が免除になります。
劇団東俳に通ったことのある方の口コミや評判
過去に通っていた保護者の声
以前、入って通っていました。基本的に入所のためのオーディションはそんなに難関ではありません。
入ってからレッスンで演技を習っていくような感じです。
過去に通っていた保護者の声
子供専門の養成所という形ではなく、大人もたくさん所属している劇団の子供部門という位置づけになります。
子役のための劇団ではないので気をつけてください。
毎週120分のレッスンがあるので、未経験の方にはいいと思います。
キッズ時計から劇団東俳へのスカウトがあったという声もありました。
キッズ時計から姫の写真をご覧になった劇団東俳から
— りん♪ (@rinhime) October 12, 2018
是非入所特別オーディションにご参加いただきたいという連絡があり
姫乃さんは、書類審査無しで劇団東俳さんのオーディションへ進んでいただくことができます。
更になんと入所された際には入所金が免除!
とのメールが嬉しいけど遅かったね pic.twitter.com/IJFmChvypt
劇団東俳、有名なとこやけど入所金30万は無理!!!
— HIRO (@p_yamama) September 10, 2013
劇団東俳所属の子役を紹介
こちらでは、現在劇団東俳で活躍している子役ちゃんをご紹介していきます!
あなたも見たことがある人気の子役ちゃんも所属しています。
村山輝星さん
この投稿をInstagramで見る
村山輝星さんは、劇団東俳の中でも最も人気があり有名な子役さんではないでしょうか。
2017年から4年間、『えいごであそぼ with Orton』にレギュラー出演していました。
英語の発音がとても上手く、大活躍でしたね。
大物芸能人からの人気も高く、『行列のできる法律相談所』『ダウンタウンDX』『踊る!さんま御殿』『メレンゲの気持ち』などのバラエティ番組にも出演しており、知名度の高い子役さんです。
劇団東俳直径のプロダクションのTプロジェクトに所属されています。
猪股 怜生くん
皆さん、こんばんは🌙
— 猪股 怜生 (@ray_inomata) June 11, 2021
舞台「#ピノッキオ」B班⭐
始まりましたー!!
また違った雰囲気で楽しめると思います♪あと2日間、全集中で頑張りますね(^∇^)
↓お手紙受け取りました✉️
嬉しいことがたくさん書いてあって、幸せな気持ちになりました‼️
応援ありがとうございます😊 pic.twitter.com/yAouT2uZmX
猪股怜生くんも、村山輝星ちゃん動揺、Tプロジェクト所属の子役さんです。
映画・CM・舞台・Eテレ番組などで活躍しています。
劇団東俳の自主公演『ピノッキオ』では、村山輝星ちゃんとダブルキャストで主演を務めています。
まとめ
最後にこの記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、
- 劇団東俳のオーディション情報
- レッスンや費用について
- 実際に通ったことのある人の評判や口コミ
についてご紹介しました。
劇団東俳では、随時入所のためのオーディションを開催しています。
ウェブから応募することができ、一次審査の写真審査に合格すると、二次審査のオーディションを受けられます。
合格者は、劇団東俳に所属することができ、レッスンを受けながらスキルを磨き、芸能活動を始めることができます。
費用については、非公開ですが、直接入所希望者として問い合わせることで知ることができます。
劇団東俳は、自主公演などが充実しており、所属しながら舞台に実際に立ち、経験を積むことができます。
東京・大阪・埼玉・静岡にスタジオがありますので、お近くにお住まいの方で気になる方は公式ページを御覧ください。