2026年4月2日(木)/3日(金)に調布市せんがわ劇場にて、ぷちぷちミュージカル『またね!コタロー』の上演が決定しました。
この作品に出演する子役キャストを募集しています。
調布市で行われるオーディションなんですね!


小学生以上のキャストを募集しています。
こちらの記事では、
- ぷちぷちミュージカル『またね!コタロー』の概要
- 出演者オーディション情報
- 応募の流れ
などについて詳しくご紹介しています。
ミュージカルに出演してみたい!興味がある!という方はこちらの記事を最後までご覧ください。
ぷちぷちミュージカル『またね!コタロー』の概要

『またね!コタロー』は、調布ミュージカル ぷちぷちが制作するミュージカルです。
小学生から大学生のメンバーが所属するミュージカルサークル「ぷちぷち」によって企画・制作され、メインキャストを含む全役をオーディションで募集しています。
子どもから大人まで、新しい才能との出会いを楽しみにしている作品です。
作品のあらすじ
アイカ(小学6年)の引っ越した先でできた友達は個性豊か。
仕切りたがる子、物静かな子、カッコつけな子に、あの人気アニメの主人公まで?
母は平成・令和をまたぐギャル。動物病院の先生、看護師、研修医も、保護されている黒猫ちゃんたちもみんな個性的。
その中心にはいつも「コタロー」がいた――。
向かい合う勇気、信じ抜く心、後悔のないように生きるヒントが少しだけ散りばめられた、アイカとコタローの「出逢い」から「別れ」まで。
そして、そんな2人の特別な絆を描いた『ミュージカルじゃない(?)ミュージカル』「またね!コタロー」。
またコタローに会いたいなぁ。
未経験のお子さんもサポートします

小学生以上であれば、経験不問で応募できます。
演技・歌・ダンスの経験がなくても挑戦できるオーディションで、未経験の方も参加が可能です。
会場
調布市せんがわ劇場
(東京都調布市)
公演日
2026年4月2日(木)・3日(金)
各日2公演ずつ(計4公演)
運営情報
製作:調布ミュージカル ぷちぷち
脚本・演出:冨永敬太
ぷちぷちミュージカル『またね!コタロー』出演者オーディション情報

2026年4⽉2⽇(⽊)・3⽇(⾦)に【調布市せんがわ劇場】にてミュージカル『またね!コタロー』が上演予定です。
この作品の出演者を募集しています。
| 概要 | 詳細 |
| オーディション日程 | 一次審査:2025年12月6日(土)/7日(日) 二次審査(コールバック):12月14日(日) |
| 応募期間 | 2025年11月23日(日)締切 |
| オーディション会場 | 東京都内 |
| 審査内容 | • 芝居(指定の台本を演じる) • ダンス(当日振付を伝達) • 歌唱(課題曲・自由曲 各1フレーズ) • 自己紹介・応募理由などの面接 |
| 応募条件 | 小学生以上 経験不問 2026年1月以降の稽古に参加できる方 (東京都調布市内) 2026年4月1日(水)劇場リハーサル 2日(木)・3日(金)の本番に参加できる方 公式ページ記載内容に同意できる方 |
| 応募方法 | >>応募フォームより送信 郵送応募 |
ここに注意!
- 書類選考通過者のみ、一次審査への参加費1,000円が必要です。
- 合格後は参加費42,000円(稽古費・衣装費込み)がかかります。
- チケットノルマあり(販売協力必須・融通可能)
- 合格後、出演契約を締結します(交通費・出演料・チケットバックなし)
- 稽古の成果により配役変更の可能性があります。
お稽古について
稽古は2026年1月より、毎週土曜(18時以降)・日曜を中心に調布市内で行われます。
一部、平日稽古をお願いする場合もあります。
費用
- 一次審査:参加費1,000円(書類通過者のみ)
- 合格後:参加費42,000円(稽古費・衣装費込み)
- 交通費・出演料・チケットバックなし
応募方法

応募は、以下の応募フォームまたは郵送となります。
応募の必要事項
- お名前
- ふりがな
- ご年齢
- 身長
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号(自宅、携帯いずれか)
- 現在通っている学校名・ご職業
- 特技
- 出演歴・活動実績
- 事務所・劇団などに所属されている方は、所属先を記載
- 1~3月のNG日
- 写真(全身)
- 写真(バストアップ)
応募時は、上記内容を記載の上、送信してください。
郵送応募※11月23日必着
〒182-0036
東京都調布市飛田給1-14-50
調布ミュージカルぷちぷち 長野 宛
運営者からのコメント
脚本・演出 冨永 敬太さんからのメッセージ
ぷちぷちは調布で皆様に支えて頂き、今年で21年目を迎えました。
昨年、創立20周年を終えて、我々ぷちぷちは新たに挑戦と皆様に恩返しをする為に、オーディションを開催して幅広い人材とミュージカルを創り上げる事に致しました。
日本の未来である今の子供達に、そうぞう(想像、創造)を養う力、困難などに向かい合う勇気、信じ抜く心、仲間と作品を創り上げる達成感。沢山心を震わせ、沢山の感動を体感して、次世代へとバトンパスをしたいと考えています。
この作品を通して、2023年に亡くなったコタローに「また出逢う事が出来る」というお芝居の素晴らしさ。信じる事、そのものが愛。愛し、愛されたという記憶が人を強くし、成長させる。限られた時間の中で後悔のない生き方のちょっとしたヒント。などが伝わってくれたらと思います。
ご応募お待ちしています。


