こちらでは2023年5月現在、募集しているキッズモデルオーディション情報をまとめています。
「キッズモデルになって雑誌や広告に出てみたい」
「小さくて可愛い時期の写真をキッズモデルとして残せたら嬉しい」
「キッズモデルに合格する秘訣を知りたい」
そんな方は、ぜひこちらのページを最後までお読みください!
こちらの記事では、
- キッズモデル最新の募集情報
- キッズモデルに合格するための3つの秘訣
- 先輩ママのキッズモデル経験談
などについてまとめています。
キッズモデルに興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください!
キッズモデル募集2023最新はこちら
オーディション | 詳細 | 公式リンク |
テアトルアカデミー おすすめ度: | 雑誌専属モデル多数在籍 『ぷっちぐみ』 『小学一年生』 ランドセルイメージキャラクター多数 マクドナルド・銀行・キッズ服ブランド など大手企業のモデル | 詳細を見る |
ベストキッズオーディション おすすめ度: | グランプリは賞金総額100万円 0歳〜15歳の全国のキッズ 芸能プロスカウトのチャンスあり | 詳細を見る |
キャストネットキッズ おすすめ度: | オーディション・レッスンなし 登録制のモデル事務所 気軽に始めたい方向け | 詳細を見る |
キッズ時計 おすすめ度: | GAP・コムサキッズモデル トイザらス・百貨店 コラボ企画多数 | 詳細を見る |
クラージュキッズ おすすめ度: | オーディショングランプリは Cuugalでデビュー! popteenモデル在籍 | 詳細を見る |
>>さらに募集中のキッズモデル情報をすべて見る
テアトルアカデミー
テアトルアカデミーは、全国10か所にあり、各エリアでキッズモデルのお仕事の実績が非常に高いのが特徴です。
- 札幌
- 仙台
- 東京
- 柏
- 大宮
- 横浜
- 名古屋
- 大阪
- 岡山
- 福岡
テアトルアカデミーキッズモデル実績
- 雑誌『ぷっちぐみ』専属モデル
- 雑誌『小学一年生』専属モデル
- フォットちゃんランドセル イメージキャラクター多数
- ニトリ ランドセル
- マクドナルドハッピーセットスチール
- ゆうちょ銀行 スチール
- しまむらWEBムービー
- 『ふみいろ年賀状・ふみいろ喪中2023』イメージキャラクター
子供服モデル、雑誌のモデル、企業の広告モデルだけでなく、ドラマや映画、CM出演など幅広いジャンルでキッズ向けのお仕事の実績が高いのが特徴です。
\無料応募できます!/
※応募は無料
ベストキッズオーディション
ベストキッズオーディションは、毎年行われているベビー・キッズ向けのオーディションです。
無料で参加することができ、オンラインオーディションなので、全国どこに住んでいる方も受けることができるのが特徴です。
グランプリに選ばれると賞金総額100万円がもらえます!
このオーディションをきっかけに、キッズモデル活動をされているお子さんが多数いらっしゃいます。
ベストキッズオーディション出身者のキッズモデル活動
- 東急不動産スチール
- 『小学一年生』専属モデル
- 広告『バースデイ』
- 子供服「サーカス」秋冬モデル
\グランプリは賞金総額100万円!/
※応募は無料
キャストネットキッズ
キャストネットキッズは、オーディションやレッスンなしで、登録のみで所属できる事務所です。
気軽にキッズモデルをやってみたい方におすすめです。
登録後は、お仕事の案内を見れるようになり、希望するお仕事に応募する形となっています。
キャストネットキッズ キッズモデル実績
- お出かけ情報サイト「いこーよ」
- メイト「運動会カタログ」
- 子ども服通販サイト「リッカティル」
- 「ジャクエツ」新学期用品カタログ
\登録のみのモデル事務所/
※応募は無料
キッズ時計
キッズ時計は、1分毎に可愛いkidsが時刻を知らせてくれる、ウェブサイトで人気のコンテンツです。
キッズ時計に参加すると、プロのカメラマンが写真を撮影してくれ、モデルデビューのチャンスもある企画です。
トイザらス・ベビザラスの広告モデルや雑誌VOGUEへの掲載のチャンスもあります。
キッズ時計モデル活動実績
- GAPキッズモデル
- トイザらス・ベビーザらス広告モデル
- COMME CAキッズモデル
- そごう・近鉄・西武などデパートコラボキッズモデル
\人気ブランドとのコラボ企画多数!/
※応募は無料
クラージュキッズ
クラージュキッズは、0〜18歳の方が所属できる芸能プロダクションです。
雑誌モデルCuugalとのコラボオーディションを開催しており、6〜14歳の方が応募できます。
東京・大阪・名古屋にオフィスがあります。
クラージュキッズ キッズモデル実績
- 『ぷっちぐみ』専属モデル
- Popteen
- Cugal
- Zipper
\雑誌とのコラボオーディションも!/
※応募は無料
キッズモデルとしてデビューするまでの流れ
キッズモデルとして、多くのお仕事を紹介してもらいたい方は、モデル事務所への所属が近道になります。
年齢や条件にあったお仕事を紹介してもらえるようになります。
step
2
事務所経由でお仕事に応募
キッズモデル事務所に入ると、非公開のお仕事情報を見ることができるようになります。
事務所経由でしか応募できないキッズモデル情報を見て、自分で応募できます。
また、事務所から条件に合ったお仕事を紹介してもらうこともあります。
step
3
キッズモデルとして撮影に参加!
オーディションや審査を経て、実際にキッズモデルとして活動します。
洋服ブランドのモデル、雑誌モデル、企業のスチールモデルなどさまざまなお仕事に参加していきます。
プロのキッズモデルとしてお仕事をするのでギャラももらえます。
気軽にモデル活動をやってみたい方は・・・
事務所には入らず、気軽にモデル活動してみたい!という方は、レッスンなしの登録制の事務所があります。
>>登録制のキッズモデル事務所 キャストネットキッズを詳しく見てみる
また、一般公募で募集をしている子供服ブランドなどに直接応募してみるのもひとつです。
キッズモデルに合格するための3つの秘訣
こちらでは、キッズモデルに合格するための秘訣を3つのポイントにまとめています。
- 応募写真は気合を入れよう!
- 面接は慣れも重要!場数を踏もう!
- 親の姿勢も大事なポイント
応募写真は気合を入れよう
キッズモデル応募時に、一番重要と言っていいのは、『写真』です。
一次審査の応募時で、判断できる材料は、写真しかない!と思っていいくらいです。
とにかく気合を入れて、最高の1枚を送るようにしましょう!
画像の明るさは大事!
2枚の画像を比較すると一目瞭然ですが、同じ写真でも明るさを補正するだけで印象が大きく変わります。
送る写真は、明るさを意識してみましょう!
ここに注意!
明るさを修正するのはOKですが、目を大きくしたり、顔を小さくするような加工はNGです。
アプリで少し明るさを整える程度にしましょう!
身だしなみを整えて撮影しよう!
キッズモデルを目指すお子さんです。
身だしなみは、人一倍気をつけて意識をして撮影しましょう!
- 食べ物や鼻水がついている
- 髪型が乱れている
- 洋服にミートソースがついているのが目立っている
このような写真では、送らないように気をつけてくださいね!
子どもって日常的に汚すので、撮影のときはしっかり整えます!
背景も意識しよう!
お子さんを撮影する背景にも気をつけましょう!
- 部屋がすごく散らかっていて清潔感がない
- 後ろでお父さんがパンツ1枚で寝転がっている
このような写真を送らないようにしましょう!
審査員も人間なので、余計なマイナスな情報があると、印象が悪くなってしまうこともあります。
写真で損をしないよう、気をつけて撮影してみてくださいね!
\こちらで詳しく解説しています/
-
-
【受かる裏技を伝授!】子役オーディションの写真の撮り方のコツ|子役ねっと
子役プロダクションのオーディションを受けるには、まず写真審査 ...
続きを見る
面接は慣れも重要!場数を踏もう!
キッズモデルのオーディションは、初めてだととても緊張するものです。
お子さんだけでなく親御さんも緊張してしまって、うまくアピールできないこともあるでしょう。
皆さん、たくさんの不合格を乗り越えながら活動されています!
何度も経験しているうちに、お子さんも親御さんも慣れて、うまくこなせるようになるものです。
一度や二度の不合格に囚われず、何度もチャレンジしてみましょう!
複数のオーディションを受けてみて、練習するのもひとつです。
親の姿勢も大事なポイント
キッズモデルの活動には、親御さんの協力は欠かせません。
- お仕事の日程の調整
- 体調管理や日焼け防止
- オーディションや撮影現場への付き添い
など親御さんがお子さんのマネージャー代わりとなり、管理していく必要があります。
また、事務所のスタッフさんや撮影現場のスタッフさんとのコミュニケーションも重要です。
遅刻・無断欠席等、迷惑になる行動を取らないよう気をつけましょう!
先輩ママのキッズモデル体験談
こちらでは、実際にキッズモデルとして活動したことのある保護者さんに体験談をいただきました。
一部をご紹介しています。
キッズモデルや子役活動に興味があり、事務所に入りました。
習い事もやっており、本格的な活動ではなかったのですが、何度かスチール撮影に呼んで頂き、撮影しました。
我が子が商品のパッケージに採用されたときは嬉しくて記念にたくさん購入してしまったのを覚えています。
祖父母もとても喜んでいて、子どもにとってもいい経験になったようです。
小さい可愛い時期の思い出が残せたので、やってよかったなと思っています。
写真館のキッズモデルになりました
キッズモデルの保護者の声
地方に住んでいるため、東京でのお仕事にはあまり行けませんでしたが、地元の写真館のキッズモデルをやらせていただく機会がありました。
こちらも、事務所の紹介でお話をいただき、地元のスタジオでの撮影でした。
写真館には、大きなポスターで息子の写真を飾ってくださり、ウェブサイトにも大きく掲載していただきました。
今は、ダンスをしており、将来はダンサーを目指しています。
キッズモデルや子役の活動をしています
キッズモデルの保護者の声
娘が幼稚園の頃、キッズモデルをやってみたいなと思い、オーディションを受けました。
合格することができ、事務所に入り、いろんなレッスンをしていただいています。
キッズモデルの活動や子役の活動に大切なレッスンを受ける中で、娘があいさつを進んでできるようになったり、人前でも恥ずかしがらずに大きな声で発言できるようになったり、嬉しい成長が見られました。
人気ドラマのエキストラなどもやらせていただき、有名俳優さんと同じ画面に写ったのがとても嬉しかったようです。
女優さんになる夢に向かって日々レッスンに励んでいます。
キッズ時計に参加しました
キッズモデルの保護者の声
キッズモデルを地元でできないか?と調べてみたところ、キッズ時計なら地方でもできると知り、応募しました。
人気キッズ服のブランドとのコラボの企画で、カタログに載りました!
こんな経験できるとは思わず、母として嬉しくて、このカタログは死ぬまで取っておくと思います。
成長しても見返せるのが嬉しいので参加してよかったです。
体験談のご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました!
まとめ
最後にこちらの記事をまとめていきましょう。
こちらの記事では、
- キッズモデル最新の募集情報
- キッズモデルに合格するための3つの秘訣
- 先輩ママのキッズモデル経験談
についてご紹介しました。
\無料応募できます!/
※応募は無料
スチール撮影に参加しました
キッズモデルの保護者の声